なぜ、この器具を使うだけで手っ取り早くインプラント埋入手術のクオリティを向上できるのか?

※ハイクオリティな手術を実施する「新しいアプローチ」

お忙しい先生のため、最初にお伝えいたします。本教材で学べるのは、新しい治療技術ではありません。

また、人材育成や収益アップなどの経営ノウハウでもありません。

でも、もし先生が、「インプラント手術のストレスを減らしたい」「もっとクオリティの高い手術をしたい」とお考えなら、必ずご満足いただける自信があります。

なぜなら今回、インプラント専門医が推奨する「手術のクオリティと効率を劇的にアップさせるインプラント器具とその使い方」を先生にご紹介するからです。

※「道具を変えれば結果が変わる」

もし先生のご趣味がゴルフなら?「ドライバーを変えることで、驚くほど飛距離が伸びた」経験があるかもしれません。

もし先生のご趣味がウォーキングやランニングなら?

「最新のシューズに変えたら、ウソのように足の負担が減って歩きやすくなった」経験があるかもしれません。

道具を変えれば結果が変わる。これは、インプラント手術も例外ではありません。

器具を変えることで手術のクオリティが上がり、効率が10%も20%もアップするのなら、専門医推奨の新しい器具を導入しないのは損だと思いませんか?

なのに、多くのドクターが何の疑問も持たずにひと昔も前の器具を使い続け、インプラント手術にストレスを抱えているのです。

※インプラント専門医の「秘密道具」を初公開

本教材のテーマは、「専門医が推奨するインプラント器具」です。

過去8年で1,295本のインプラント実績をお持ちの佐々木先生が推奨する本当に扱いやすく、手術が楽になる器具をご紹介し、日々のインプラント手術をストレスなく実施することを目的にしています。

また、今回の教材は器具の紹介というテーマから、「もしかして、メーカーのPRなんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、お約束します。

本教材は、メーカー忖度一切なし。佐々木先生が今も実際に使用し、心からオススメしたいと思えるインプラント器具だけを厳選しています。

器具の使い方も、佐々木先生のデモンストレーションを見ながら学べますので、新しく導入する器具があっても心配はいりません。

先生も、専門医が推奨するインプラント器具を使って、もっと効率良く、クオリティの高い手術をしませんか?

  • 埋入計画をスムーズにする器具
  • 局所麻酔は、何を使うか?
  • 局所麻酔のデモンストレーション
  • ピンポイントで吸引できる、外科用吸引管とは?
  • 患者さんの口唇を保護するには?
  • フラップ(切開線)の設計のポイント
  • メスの種類と使い分け
  • メスホルダーは、何を使うか?
  • 切開のデモンストレーション
  • どうやって、剥離子を選択するか?
  • 鋭匙の種類による違い
  • 「曲」と「直」の2種類の止血鉗子
  • 歯槽頂のフラットニングに用いる器具
  • 距離の計測、深度チェックに用いる器具
  • 縫合に用いる鑷子の選び方
  • 術後の腫脹予防は、どうするのか?
  • ステロイドの粘膜下局注のデモンストレーション
  • 1回法のインプラントのやり方
  • トリミングの手順
  • 縫合のポイントと注意点
  • 2回法のインプラントのやり方
  • インプラント埋入手術(1回法)の実演
  • ドリリング~インプラント埋入の実演
  • 縫合~腫脹予防の実演
  • インプラント埋入手術(2回法)の実演

なぜ、この器具を使うだけで手っ取り早くインプラント埋入手術のクオリティを向上できるのか?

※ハイクオリティな手術を実施する「新しいアプローチ」

お忙しい先生のため、最初にお伝えいたします。本教材で学べるのは、新しい治療技術ではありません。

また、人材育成や収益アップなどの経営ノウハウでもありません。

でも、もし先生が、「インプラント手術のストレスを減らしたい」「もっとクオリティの高い手術をしたい」とお考えなら、必ずご満足いただける自信があります。

なぜなら今回、インプラント専門医が推奨する「手術のクオリティと効率を劇的にアップさせるインプラント器具とその使い方」を先生にご紹介するからです。

※「道具を変えれば結果が変わる」

もし先生のご趣味がゴルフなら?「ドライバーを変えることで、驚くほど飛距離が伸びた」経験があるかもしれません。

もし先生のご趣味がウォーキングやランニングなら?

「最新のシューズに変えたら、ウソのように足の負担が減って歩きやすくなった」経験があるかもしれません。

道具を変えれば結果が変わる。これは、インプラント手術も例外ではありません。

器具を変えることで手術のクオリティが上がり、効率が10%も20%もアップするのなら、専門医推奨の新しい器具を導入しないのは損だと思いませんか?

なのに、多くのドクターが何の疑問も持たずにひと昔も前の器具を使い続け、インプラント手術にストレスを抱えているのです。

※インプラント専門医の「秘密道具」を初公開

本教材のテーマは、「専門医が推奨するインプラント器具」です。

過去8年で1,295本のインプラント実績をお持ちの佐々木先生が推奨する本当に扱いやすく、手術が楽になる器具をご紹介し、日々のインプラント手術をストレスなく実施することを目的にしています。

また、今回の教材は器具の紹介というテーマから、「もしかして、メーカーのPRなんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、お約束します。

本教材は、メーカー忖度一切なし。佐々木先生が今も実際に使用し、心からオススメしたいと思えるインプラント器具だけを厳選しています。

器具の使い方も、佐々木先生のデモンストレーションを見ながら学べますので、新しく導入する器具があっても心配はいりません。

先生も、専門医が推奨するインプラント器具を使って、もっと効率良く、クオリティの高い手術をしませんか?

  • 埋入計画をスムーズにする器具
  • 局所麻酔は、何を使うか?
  • 局所麻酔のデモンストレーション
  • ピンポイントで吸引できる、外科用吸引管とは?
  • 患者さんの口唇を保護するには?
  • フラップ(切開線)の設計のポイント
  • メスの種類と使い分け
  • メスホルダーは、何を使うか?
  • 切開のデモンストレーション
  • どうやって、剥離子を選択するか?
  • 鋭匙の種類による違い
  • 「曲」と「直」の2種類の止血鉗子
  • 歯槽頂のフラットニングに用いる器具
  • 距離の計測、深度チェックに用いる器具
  • 縫合に用いる鑷子の選び方
  • 術後の腫脹予防は、どうするのか?
  • ステロイドの粘膜下局注のデモンストレーション
  • 1回法のインプラントのやり方
  • トリミングの手順
  • 縫合のポイントと注意点
  • 2回法のインプラントのやり方
  • インプラント埋入手術(1回法)の実演
  • ドリリング~インプラント埋入の実演
  • 縫合~腫脹予防の実演
  • インプラント埋入手術(2回法)の実演

講師:佐々木 匡理
朝日大学歯学部卒業後、九州大学大学院 歯学研究院歯科臨床系専攻博士課程入学。2000年、屋久島徳洲会病院 歯科口腔外科医長。2002年に九州大学病院に戻り、顔面口腔外科助教。2016年、公立学校共済組合九州中央病院 歯科口腔外科医長、インプラントセンター長を経て、2023年より歯科口腔外科部長を務める。

収録内訳
3セクション(合計96分収録)
特典
レジュメデータ ・ 特典データ

Sec1:インプラント器具の紹介(37分)
はじめに/インプラント器具について/埋入計画・局所麻酔/切開・剥離/埋入・ドリリング/歯肉トリミング・縫合/まとめ
Sec2:模型上実技編(24分)
模型上実技 インプラント1回法/模型上実技 2回法インプラント
Sec3:埋入手術実技編(35分)
インプラント埋入手術 症例①/インプラント埋入手術 症例②/まとめ