『地域貢献して業績アップ!小児マウスピース矯正完全導入マニュアル』連続オンライン講座

「小児患者の来院はあるが、収益がいまいち取れていない…」

「小児矯正を院内に定着させたいけど、何から始めたら良いの?…」

と、考えたことがある先生へ

もし先生が、この小児マウスピース矯正オンライン講座に参加すれば…小児患者が増えて、スタッフが活気づき、1年後には小児矯正を院内に定着させることができますが…



年間売上2,000万円が4億円に成長、小児矯正歴20年、床矯正3,000症例以上、マウスピース矯正を導入し、年間60症例以上を達成した、しんくら歯科医院の院長とスタッフから、床矯正をベースとした小児マウスピース矯正の実際のオペレーションと、スタッフが主体的に取り組みたくなるシステム作りを学べます。



特別追加販売は3月29日(水)19時半まで

※ 第1回講義はアーカイブ視聴のみとなります。
その為、特別価格でご提供しております。



しんくら歯科医院イメージ画像1

しんくら歯科医院イメージ画像2


もし、先生が小児矯正に対して
こんな悩みを抱えているならば?…

☑ 検診でお子さんの口腔内が
  どんどん歯列不正になっていくが、
  どうしたら良いかわからない…

☑ 永久歯の抜歯矯正になる症例が
  多いことに違和感を持っている…

☑ 小児患者が減っているが
  どのようにして増やして良いか
  わからない…

☑ 小児のクリンチェックの
  体型化の仕方がわからない…

☑ 動的矯正後の保定に悩んでいる…

☑ MFTトレーニングを
  どうやったら良いかわからない

☑ 小児患者の来院が増えているが、
  収益性がいまいち…

このオンラインセミナーは、先生のためのオンラインセミナーです。

「こどもの不正咬合をなくしていきたい!」

そして、こどもの歯並びを良くすることで、歯磨きをしやすくしてあげて、予防に関心を持ってもらいたい。さらに、こどもの健康的な成長もサポートしたい。小児患者が増えて、小児矯正も増えて、その家族も来院してくれて増患・増益。その結果、院内もスタッフも活気にあふれるにぎやかな歯科医院を作れるとしたら、先生はうれしくないですか?

答えが「YES」なら、この先を読み進めてください…

1日12名の来院だった田舎の歯科医院が…

1997年2月1日。岡山県の倉敷市に、1軒の歯科医院が開業しました。

クリニックの名は「しんくら歯科医院」。多くの先生はご存じありませんが、岡山県は激戦区。人口あたりの歯科医師数は、日本全国で4番目に多い地域です。

しんくら歯科医院イメージ画像2


さらに、「しんくら歯科医院」が開業した場所は、お世辞にも良い立地とは言えません。周りには田んぼと駐車場ばかり。駅前通りから離れた、人通りの少ない線路沿いで開業しています。


しんくら歯科医院イメージ画像2

“こんな立地なのに、競合となる歯科医院が複数あります”

年間売上2000万円…
今にも潰れそうな歯科医院

案の定、開業してから1年経っても来院数は増えません。

1日平均来院数は、たったの12名。

月間の平均レセプト数は95枚という状況でした。

泣かせない小児歯科に
取り組み始めると…

「このままでは潰れてしまう…」このどん底の状況ではありましたが、しんらく歯科医院は、SNS(Facrbook、Instagram、LINE、Youtubeなど)も無い時代にスタッフととも医院の口コミを増やす活動に取り組みました。そのなかでも、特に泣かせない小児診療に取り組んでいました。すると、だんだんと子供たちの来院が増え始めました。

しんくら歯科医院イメージ画像1

しんくら歯科医院イメージ画像2

潰れそうだったしんくら歯科医院は、3年後には地域から信頼され小児患者も来院される医院となっていきました。たくさんの子供の診療する中で、子どもたちの歯並びが気になっていた院長である藤井先生は、あるとき床矯正と出会うことになります。

小児矯正を始めたら
院内がにぎやかになった

しんくら歯科医院で床矯正をはじめたところ、院内が子供たちでにぎやかになりました。すると、ますます子供の来院が増えてきました。スタッフも自発的に働くようになり、院内の活気もさらに増して今では1日130人の来院、年間売り上げが4億になりました。

しんくら歯科医院イメージ画像2

そして、インビザライン
ファーストの導入へ…

しんくら歯科医院の院長である藤井秀紀先生は小児矯正歴20年。床矯正を3,000症例以上も手がけてきた経験から、インビザラインファーストの導入もスムーズに行うことに成功しています。多くの先生方が導入の段階でつまづいてしまう一方で、なぜ、藤井先生はスムーズにインビザラインファーストを導入することができたのでしょうか? それは…

しんくら歯科医院イメージ画像2

『床矯正の基本の流れと同じなら、小児マウスピース矯正をフィニッシュさせることは容易なのでは?』と考えた藤井先生は、導入に積極的に取り組み、程なくして60症例を達成。たった1年で万全の体制の小児矯正を定着させることに成功するのでした。

しんくら歯科医院イメージ画像1

しんくら歯科医院イメージ画像2

小児矯正歴20年
藤井 秀紀 先生とは?

藤井 秀紀 先生

医療法人しんくら歯科医院 院長

藤井秀紀 先生
医療法人しんくら歯科医院 院長

周りが田んぼと駐車場ばかりの立地で開業。
開業した当時は、1日平均来院数12名、
月間の平均レセプト枚数は95枚だったが、あることをきっかけに、
4カ月先まで予約が埋まる、超人気クリニックに急成長。

現在の1日平均来院数は90~120名、
月間平均レセプト数は1,600枚以上。
年間自費売上1億4,500万円、年間保険売上2億6,500万円、
年間総売上は驚異の4億1600万円
次回予約率96%という驚異的な実績を叩きだしている。



■ 略歴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1992年
岡山大学歯学部卒業
岡山大学付属病院第一口腔外科研修医

1995年
香川労災病院歯科口腔外科

1995年
医療法人積善会十全総合病院歯科口腔外科

1997年
しんくら歯科医院開設

2020年
拡張のため新築移転



■ 所属学会・研究会・勉強会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

CHP研究会
日本床矯正研究会(副理事長・指導医)
日本口腔外科学会
日本小児歯科学会
日本臨床歯科学会(SJCD)
日本口腔インプラント学会
日本顕微鏡歯科学会
日本歯周病学会
日本臨床歯周病学会
JIPI

症例画像

■ その他活動歴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

玉島北中学校校医

2012年まで
・岡山大学歯学部同窓会理事

2007-2008年
・岡山県歯科医師連盟評議員

2016年まで
・玉島歯科医師会会館運営部・学術部理事

2005年
・玉島青年会議所環境渉外委員長

「ローカルヒーローJC戦士 タマシマンプロデュース」

2006-2007年
・長尾学区子ども会育成会会長

2006年
・玉島祭り総合司会

・NPO法人DNOW理事
 海外歯科ボランティア(ベトナム、フィリピン)

2020年-
・日本床矯正研究会副理事長



■ 講師歴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2009年~2012年
・CHP研究会ベーシックコース大阪講座講師

2013年~
・CHP研究会岡山支部新人研修講師

2013年
・岡山大学歯学部同窓会学術セミナー
 「歯科医師として我が道を歩む」

2015年
・行列のできる歯科医院6出版記念講演
 「夢を追いかけて」

2016年
・岡山大学歯学部同窓会研修医進路相談会

2016年
・歯科衛生士就職支援セミナー

2017年
・歯科塾講演 「ようこそ楽園へ」
 (株)キンダーガーデン主催

2018年
・床矯正サミット
「Everyone’s Happy Lifeと床矯正の素敵な関係」
 HSDC主催 

2020年
・「メンバーと共に創ろうよ予防型歯科医院」
  WEBセミナー 船井総研主催

2021年
・「成功する予防型歯科の創り方 ~選ぶから選ばれる~」
  WEBセミナー アークレイ主催

2021年
・「しんくら歯科に関わる人が幸せになるビジョン型歯科経営」
  WEBセミナー 船井総研主催

2022年
・「年商2000万の瀕死歯科医院を4億にしたヘルスプロモーションの力」
  WEBセミナー Happy Dentist主催

2022年
・「予約が取れないクリニックのチームビルドの極意」
  WEBセミナー 医療情報研究所主催

2022年
・日本床矯正研究会全国大会「One Team de 床矯正」
 日本床矯正研究会主催

2022年
・CHPシンポジウム「Are You Happy? Create HaPpy」
 CHP研究会北海道支部主催

2022年
・「インビザラインファースト子供は大人のミニチュアではない」
  船井総研主催

しんくら歯科医院イメージ画像2

なぜ、小児マウスピース矯正を導入したのか?

先生もご存じの通り、歯並びが悪くて歯と歯が重なり合っていると、その部分は汚れが溜まりやすくなります。歯ブラシや歯間ブラシなどの清掃補助具も入りにくいため、衛生管理が難しく、虫歯や歯周病になりやすいという問題が起こります。お口元の印象も悪く、お子さんが容姿にコンプレックスを抱く原因にもなりかねません。

そのためしんくら歯科医院では、MFTと矯正治療とセットで提供しています。そのなかでも小児マウスピース矯正を始めた理由として、従来は、永久歯が生え揃っていなければできなかったマウスピース矯正でしたが、インビザラインシステムの進歩により、乳歯がある段階でも適用可能になったことがあげられます。

また、床矯正と比べて小児マウスピース矯正は調整などの手間がかからず。さらに、症例数を増やすことで原価が安くなるというメリットも多かった点にあります。

そして、お子さん自身でマウスピースを取り外せるので歯磨きや食事の邪魔にならず、正しい口腔ケアができていれば、虫歯リスクを大きく下げられる。さらにはお子様や保護者さまから目立ちにくいということで床矯正よりも選ばれやすかったため、小児マウスピース矯正は、積極的に進める理由しかないように思えたのでした。

小児マウスピース矯正導入を成功させる方法
机上の空論ではありません

大人の治療を提供できる医院はたくさんあります。しかし、子どもに適切な予防や治療を提供できる医院は、あまり多くありません。

歯並び、かみ合わせの問題を抱え、適切に口腔内をケアできないまま大人になり、虫歯や歯周病になるケースも少なくありません。子どものころにしっかり矯正治療などで予防しておけば、虫歯や歯周病の患者さんを減らすことができるはず…。

そこで、小児矯正歴20年、床矯正3,000症例以上、小児マウスピース矯正で年間60症例を達成した、しんくら歯科医院の藤井先生とスタッフさんに、クリンチェックの作り方から、実際のオペレーションの仕方、スタッフが主体的に取り組むためのシステム作りなどを、オンライン講座で教えていただけないかとお願いした所、医院運営が大変お忙しいにも関わらず、なんとご快諾頂くことができたのです!

今回の講座でお伝えするのは、机上の空論ではなく、実際に成果を出しているしんくら歯科医院の小児マウスピース矯正導入方法です。また、実際に患者さんに接しているスタッフさんがカウンセリング方法などをデモ動画やスライドを使って教えてくれます。このオンライン講座をきっかけに、予防歯科に関心を持つような患者さんを先生の医院に増やしませんか?

このオンライン講座に参加することで
1年後には小児歯科が定着します
あくまで藤井先生の妄想ですが…

即日

☑ クリンチェックが
  作れるようになる

☑ 床矯正研究会のHPを見て
  導入条件を確認する

☑ 不明点について
  藤井先生に質問する



しんくら歯科医院イメージ画像2

1週間後

☑ スタッフと一緒に
  アーカイブを観る

☑ 院内体制の構築に向けて
  動き始める

☑ 小児矯正を始めたことを
  HPや配布チラシ等で周知する

☑ 小児歯列不正患者に
  小児矯正について説明する

☑ 不明点について
  藤井先生に質問する

☑ しんくら歯科医院見学を
  スタッフと検討する

☑ 床矯正研究会全国大会
  (5月大阪)に申し込む

☑ 床矯正研究会ベーシックコースに
  申し込む

☑ 床矯正スタンダードコースに
  申し込む



しんくら歯科医院イメージ画像2

1ヶ月後

☑ 院内体制ができる

☑ 販促のために
  保護者向けMFT資料ができる

☑ 口腔機能発達不全の
  点数が算定できる

☑ 1級叢生のファースト治療を
  始める

☑ 不明点について
  藤井先生に質問する


しんくら歯科医院イメージ画像2

半年後

☑ 小児患者が増え
  スタッフが活性化する

☑ MFT指導体制が定着する

☑ 2級叢生の治療を始める

☑ 3級治療を始める

☑ 小児矯正の知識が高まる

☑ 小児矯正仲間が増える

☑ 不明点について
  藤井先生に質問する



しんくら歯科医院イメージ画像2

1年後

☑ 小児矯正が院内に定着する

☑ 予防主訴患者が増える

☑ スタッフの自主性があがる

☑ 院内が明るくなる



しんくら歯科医院イメージ画像2


地域貢献して業績アップ!
小児マウスピース矯正完全導入マニュアル
連続オンライン講座

開催日程

第1回目:アーカイブ配信

第2回目:3月29日(水曜日) 20時~22時

第3回目:4月12日(水曜日) 20時~22時

購入者に参加URLをお送りします。

当日、急用で参加できない方も安心してお申し込みください。オンライン講座を収録した動画URLをお渡ししますので。アーカイブ視聴で繰り返し学ぶことが可能です。

第1回目の講義開催、
称賛の声が続々と…!

「経営が苦しいが、まだ這い上がれると勇気をいただきました」

voice

藤井先生がおっしゃる通り、先生によって色々な考え方があり、インビザラインファーストについて頭の中がごちゃごちゃしていましたが、この度の講義の『床矯正の考え方に準じてインビザラインファーストを行う』と言う考え方に「なるほど!」と、思いました。

床矯正の知識、経験がないので床矯正の勉強もしたいと思いました。 経営的に非常に悩んでおりまして、今日の話を聞いて「今からでも這い上がれる可能性がある!」と元気をいただき感謝申し上げます。






「道標になる内容。今後の治療や経営方針のベースとなると思います」

voice

先生の歴史やファーストと床矯正との融合、非常に勉強になりました。

これから私がファーストをやっていく上での道しるべになる内容で、今後の治療や経営方針のベースとなると思っております。

あと2回の内容の楽しみにしております。






「DEが抜けそうな小児矯正これで解決できるかもしれない」

voice

床矯正、ストレートワイヤー矯正を行っていますが、インビザラインにも関心がありましたので、受講させていただきました。

DEが抜けそうな小児の矯正を断っていたのですが、これで解決できるかもしれないと思い始めています。








その他にもたくさんの感想をいただいております。当ページ下部に全ての感想を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

大好評につき、追加販売決定!
今からでも間に合います!

絶対の自信を持ってリリースしたオンライン講座ではありますが、実際に受講された先生方から称賛の声が多数寄せられています。

その内容から今回の講座が、大変意義あるものと再認識させていただいたこともあり、先日一度はお申し込みを締め切らせていただきましたが、この度、追加のお申し込みを再開する運びとなりました。

ただし、1回目の講義につきましては再講義はできませんのでアーカイブ動画を視聴頂く形となります

その形式でのご提供となることを踏まえ、価格も特別価格での販売を継続させていただくことといたしました。その点、予めご了承いただける方は、奮ってお申し込み下さいませ。

しんくら歯科医院の
オンライン講座を推薦します

「歯列不正の原因を改善する小児矯正の王道を学べる」

花田先生
はなだ歯科クリニック 院長

小児矯正は歯列不正の原因からアプローチし、正しい成長へ導くことが成功の鍵となります。成人矯正と違って不確定要素が多いため同じ手法では理想的なゴールに導くことはできず、二期治療までのつなぎにしかなりません。それは患者さんにとっては受け入れがたいものです。

小児矯正治療には、メカニカルに歯列を整える治療だけでなく、歯列不正の原因を改善し患者自身の治癒力を引き出す治療が必要です。メインと考えられがちなメカニカルな治療はじつは補助的なものであり、床矯正でも、アライナー矯正でも、他の矯正でも、先生方の便利な方法をお使いになれば何でもよいと私は考えています。

講師の藤井秀紀先生は日本床矯正研究会の副代表理事として、多くの床矯正を行いながら、アライナーを応用した治療も実践されていますので、歯列不正の原因を改善する小児矯正の王道を学べると思います。小児マウスピース矯正を導入したいとお考えの方にはお勧めのセミナーだと思います。

医療法人はなだ歯科クリニック理事長
花田真也 先生

「歯並びが悪くなる原因を熟知されている藤井先生だからこそ、歯並びが良くなる方法を理解されている」

武藤先生
医療法人幸創会 むとう歯科医院 理事長

藤井先生のセミナーはとてもわかりやすいと思います。

今まで、私が受けた藤井先生のその他のセミナーの受講経験からそう感じています。そんな藤井先生の講義は、難解な小児の歯並びの理(ことわり)を、ご自身の豊富な経験と実績を噛み砕いて解説してくださるので、苦手意識をお持ちの先生にも理解できる内容となっていると思います。

なぜ?歯並びが悪くなるのかがを熟知されている藤井先生だからこそ、どのようにすれば歯並びが良くなっていくのか理解されているのです。子供の歯並びに興味のある先生は、素晴らしいきっかけになる講義だと自信を持って私がお勧めいたします!!

医療法人幸創会 むとう歯科医院 理事長
CHP研究会 代表
武藤直広 先生

「患者様に、矯正を積極的に勧められるようになる必見の内容です」

黒瀬 洋輔 院長
くろせ歯科クリニック

私は「しんくら歯科医院」で、5年間勤務させていただきました。

そもそもしんくら歯科医院で勉強しようと思ったきっかけは、「小児矯正ができるようになりたい!」という想いからでした。ご存じのように矯正分野は専門性が高く、当時矯正の分野を学ぶなら大学に籍をおいて学ぶ以外に選択肢がありませんでしたが、将来父の歯科医院を継承するにあたり、矯正以外も勉強したかった私にとって「普段の臨床」も「矯正」も学ぶことができるしんくら歯科医院は最適な職場でした。

特に小児における口腔内は、検診毎に目まぐるしく変化していきます。その中でなぜ不正咬合になるのか?といった原因から考え、患者さんと治療方法を話し合うので信頼関係も深まります。

しんくら歯科で学んだことによって、私にとって小児矯正は得意な分野となりました。医院を継承した現在、自信を持って治療を勧められています。皆様とってもこのオンライン講座がきっかけとなり、患者様に矯正を積極的に勧められるようになる。そんな必見の内容となっていると思います!

くろせ歯科クリニック
黒瀬 洋輔 院長

「開業後もすぐに小児、小児矯正の患者さんを集患できました。」

上地 亮 院長
コザ おとな・こども歯科

研修医から、しんくら歯科医院で勤務させていただきましたが、最初は小児歯科・床矯正・マウスピース矯正の基礎の”き”の字も知りませんでした。

まず子供とどう接して治療すればいいのか?どういう子が今後歯並びが悪くなるのか?いつまで経過をみて、いつから矯正を提案した方がいいのか?矯正する前にできることはあるのか?矯正はなんの種類を用いて、何をゴールに進めればいいのか?など、とにかくわからないことだらけでした。

藤井先生の元で勤務し、それらを一から丁寧に学ばせてもらい、今では自信をもって患者さんに治療を提供することができています。開業後もすぐに小児、小児矯正の患者さん、またそのご家族の方も一緒に受診される方が増え、藤井先生にはとても感謝しています。

コザ おとな・こども歯科
上地 亮 院長

オンライン講座のカリキュラム

■ 第1回目|90分

小児マウスピース矯正導入のアウトライン設計

これから成長が見込める小児矯正分野においても、インビザラインの導入は避けて通れません。しかしどういうメソッドで治療すると、良い結果に至れるのか情報があまりにも少なく、一歩踏み出すことに躊躇していたりしませんか。小児矯正歴20年、3000症例以上を行ってきた日本床矯正研究会副理事長で指導医でもある藤井秀紀が、インビザラインファーストを用いての小児矯正について、クラス別治療法から歯列および顎骨の育成法について解説します。

1回目のオンライン講座で学べる内容の一部ですが…

症例画像

  • 小児マウスピース矯正を年間60症例を達成するまでの軌跡
  • なぜインビザラインファーストを導入したのか?
  • 一般歯科と小児矯正の違い
  • なぜ、Ⅰ期治療で終わらせてあげると良いのか?
  • 成長を利用した矯正
  • 叢生治療のブラケット使用率
  • 9歳までに動的矯正を終えれば、Ⅱ期矯正の必要なし
  • しんくら歯科でインビザラインファーストを導入してわかったこと
  • 小児矯正を成功させるための2つの治療方法
  • 自分の力で不正咬合を正すためのBFT(バイオファンクショナルセラピー)とは?
  • 不正咬合タイプ別治療法
  • インビザラインファーストと床矯正の違いとは?
  • 症例ビフォーアフターの解説
  • インビザラインファーストで失敗しないための考え方

etc…詳細はオンライン講座で!

第1回目の講師は?

藤井秀紀 先生
医療法人しんくら歯科医院 院長

医療法人しんくら歯科医院

藤井秀紀 院長








■ 第2回目|90分

小児マウスピース矯正導入体制の構築

多くの歯科医院で悩みの原因となる導入について、具体的な歯科小児矯正の導入、矯正開始から終了までの一連した流れについて解説していきます。医院側からのアクション(矯正カウンセリング方法)また、小児患者が増えないことには矯正対象患者も増えないため、集患方法も重要となってきます。またそれに伴い小児患者の継続した来院が重要となるため、来院が中断しないための方法やアプローチも大切です。

2回目のオンライン講座で学べる内容の一部ですが…

症例画像

  • 小児矯正の進め方、矯正開始までのタイムライン
    (初診・検診。歯科矯正相談、資料収集、矯正開始)

  • 小児矯正対象者へのアプローチ…
    医院側からはいつ、どのようなアプローチしているのか?

  • 患者様から自発的に矯正希望となるケース
  • 12歳未満の小児患者の保護者様に初診時の次の予約で行う
    【小児のう蝕予防カウンセリング】とは?

  • 子どものう蝕予防へのモチベーションの上げ方
  • 動画で学ぶ小児矯正カウンセリング…
    しんくら歯科医院のTCによるカウンセリング方法とは?

  • 子どもに心を開いてもらえるコツ
  • カウンセリングを強化するためのTC教育方法
  • 小児患者を集める方法

etc…詳細はオンライン講座で!

第2回目の講師は?

症例画像



■ 第3回目|90分

小児マウスピース矯正導入プロセスの実際と、スタッフ育成

小児矯正を始めても治療、経過観察、筋機能訓練すべてを院長が行っていたのではすぐにパンクしてしまいます。小児矯正ではスタッフ力の活用が成否を分けるといっても過言ではありません。というより小児矯正をスタッフ中心で行うシステムを作ることによりスタッフのやりがいが増え、子どもたちの成長を見ていくことで院内が活性化し、明るくなります。スタッフ中心で小児矯正を行うシステム、工夫等についてスタッフからご紹介いたします。

3回目のオンライン講座で学べる内容の一部ですが…

症例画像


  • スタッフへの目的の共有、動機づけ、役割分担、スタッフ管理
  • マウスピースの知識を得て共有するための取り組み
  • インビザラインファーストの資料集めの流れ
  • iTeroスキャンデモ動画
  • 子どもの口周りの筋肉が正常に発育できるようにサポートする歯育組教室
  • MTFトレーニングで行うこと
  • 歯育組教室の流れ、取り組み方
  • 歯育組教室の食育指導
  • 小児矯正の実際の流れ
  • 患者さんを不安にさせない初回アライナーset
  • クリンチェック説明、アライナー適合確認、着脱指導、チューイ指導のデモ動画解説
  • アタッチメントsetデモ動画解説
  • 治療経過を追って患者さんのモチベーションアップ
  • 再スキャンor閉鎖資料集め
  • 閉鎖SETと終了カウンセリング
  • 矯正メンテ(口腔内写真、オクルーザー、リットレ、検診)装置卒業4つの条件
  • インビザラインの管理方法

etc…詳細はオンライン講座で!

第3回目の講師は?


症例画像


このオンライン講座は
こんな先生におススメです

☑ インビザラインは行っているが、
  インビザラインファーストにも
  範囲を拡げたい先生

☑ 小児矯正を始めていきたい先生

☑ 子供たちの歯列不正を減らして
  健全に育ってほしいと願う先生

☑ 院内、スタッフに活気がない事を
  憂いている先生

☑ 指示待ちスタッフを
  主体性あるスタッフに育てたい先生

☑ 小児矯正歴20年の藤井先生から
  小児矯正を学びたい先生

ご自宅や医院から参加できるので
安心してください

オンライン講座の当日、都合が悪くても大丈夫です。ウェビナー収録動画も提供します!


オンラインのLIVE配信なので、先生の自宅や医院で講義を受けることができます。ネットにつながるパソコンやスマホがあれば、簡単に参加できます。オンライン上でのセミナー受講です。チャットを使えば、質問したりできるので、まるで会場で受講しているような気分になります。LIVE配信は、テレビの生放送のようなものです。録画ではありません。

質疑応答の時間も設けています。講義のときに疑問に思ったことなど、講師に直接質問することができます。LIVEに参加するメリットは、その場で疑問などが解消することではないでしょうか。

症例画像

また、オンライン講座受講後にも、繰り返しご覧いただけるように、セミナーを収録した動画も専用のURLでお渡しいたします。配信後は、いつでもお好きな時に復習することができます。

小児矯正はスタッフの理解・協力が必要不可欠!
だから医院全員でご参加ください
お申し込みは1院単位でOK!

藤井先生の講義で利用するスライドに書かれていたことです。

小児矯正を導入するには「スタッフの理解・協力がとても重要」と…。

小児矯正導入について全体の設計図を考える、また治療の指示をだすのは、先生や歯科医師です。ですが、そのほか子どもたちに接する、そして親御さんと接するのはスタッフさんです。

つまり、もし、先生が子どもたちでにぎわう歯科医院を作りたいなら先生だけではなく、スタッフさんにも、正しい知識の習得が必須です。

また、導入するためにスタッフさんから賛同してもらう必要もありますよね。今回の2,3回目の講義はしんくら歯科医院のスタッフさんが話をしてくれます。

同じ立場の彼ら・彼女たちから話を聞けば、先生の医院のスタッフさんも小児マウスピース矯正導入に前向きになってくれるはずです。

ぜひ、このオンライ講座を、先生、そしてスタッフさんとご視聴になり、ご活用ください。そして、チーム一丸となって、子どもたちが通いやすい、歯並びが良くなる歯科医院を作っていきましょう。

ウェビナーイメージ

たった1年で小児マウスピース矯正が定着するなら
先生はいくら投資しますか?

小児矯正歴20年、3000症例以上を行ってきた日本床矯正研究会副理事長で指導医でもある藤井秀紀先生はじめ、しんくら歯科医院のスタッフさんの『生のリアルな声』から小児マウスピース矯正導入方法を学ぶことにどれほどの価値があるでしょうか?…

ここまで読み進められたということは、小児歯科、小児矯正の必要性をご理解いただけているのではないでしょうか。小児マウスピース矯正を学ぶにしても、導入の成功事例はそれほど多くありません。独学ではまず難しいのではないかと私共は考えます。

もし、先生がこのオンライン講座に参加して、1年後に小児矯正が定着したとして、もし、しんらく歯科医院の年間60症例まで成約できずとも、仮に半分の30症例でも成約することができたなら…1件=約56万円×30症例=1,680万円の自費売上を達成することができます。あとは、しんくら歯科医院からさらに学びながら、成約数を増やしていくだけでいいのです。

このようなオンライン講座に、先生はどれくらいの価値があると感じますでしょうか?

本来、このオンライン講座の参加費は、49,980円(税別)です。ですが、今回は弊社で初テーマのオンライン講座ということもあり、半額近い29,980円(税別)で参加できるようにいたしました。

ウェビナーイメージ

オンライン講座ですので、映像教材のように返金保証は付けていません。本気で小児マウスピース矯正を導入したい先生だけに参加してもらいたいからです。そして確実に導入してもらい、小児患者の笑顔の和を広げるためにも、しんくら歯科医院の皆様に無理をお願いし、以下の豪華特典もご用意いたしました…

小児マウスピース矯正導入が加速する、
こんな特典をご用意しました

特典①

オンライン講座の不明点、
小児矯正の不明点を藤井先生に直接質問できる権利

今回のオンライン講座は「あー参考になったな~」で終わる講座ではなく、実際に小児マウスピース矯正を先生の医院に導入して、定着させるための講座です。

ですので、「あの部分に不明点があるので…」と足踏みしてもらいたくありません。講座内容でわかりにくかったこと、不明点があればすぐに解消して、次に進んでもらいたい、そんなことから藤井先生に無理を言って、サポート体制を特典として付けていただきました。

1回目は藤井先生、2回目、3回目は実際に小児マウスピース矯正に取組んでいるスタッフさんです。ぜひ、このサポートを活用して、先生とスタッフさんで小児マウスピース矯正を導入し、定着させてください。

症例画像


特典②

しんくら歯科医院で実際に使われている
小児歯科で役立つ⑦つの資料やチェックシート

小児マウスピース矯正や小児歯科をスムーズに進めていくため、実際にしんくら歯科医院で使われている、『チェックシート』や、管理栄養士が作成したMFTで使える『かみかみメニュー』など、データでそのままお渡しします。

必要な箇所を自院に合わせて編集して利用いただけます。

■ 特典資料一覧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・ 悪習癖チェックシート
初診時に悪習癖をチェックする時に使用しています.ひとつでも当てはまると今後矯正が必要になってくる可能性があることが分かるチェックシートです。

・ BFT使用器具一覧
BFTで使用する器具の一覧表をまとめました。商品名を明記しておりますので、導入器具にお悩みでしたら参考にしていただけると幸いです。

・ 小児矯正相談
「歯育組教室」スライドデータ
小児矯正相談の際に実際に使用している34ページに及ぶスライドです。しんくら歯科医院では誰がお話しても同じ内容になるようにスライドを使用して説明しています。小児が対象になるので説明をする際には視覚的な効果も期待できます。

症例画像


・ 矯正料金表
矯正の料金表です。小児矯正の際に必要になる料金を説明する際に使用します。今後2期矯正も必要になる可能性も含め説明する場合もございますので、2期矯正や成人矯正の料金も記載したものを当医院では使用しています。

・ 初診カウンセリングシート(小児)
小児の初診時に行うカウンセリングで使用するシートです。

・ 担任の先生へ矯正器具のお知らせ
歯科矯正を始める際に学校側に状況を説明する資料です。小学校に装置を装着していかなければならない状況の際に保護者にお渡ししています。用紙をお渡しするだけで学校側の協力も得ることができるので、保護者の方からは喜ばれています。

・ かみかみメニュー
しんくら歯科医院の管理栄養士が考えた、噛む回数が増えるオリジナルメニュー。月1で新メニューを考えています。

症例画像


特典③

しんくら歯科医院を見学できる権利

オンライン講座に参加すれば、小児マウスピース矯正導入するために、アウトライン設計、導入体制の構築、実際の流れ、インビザラインの管理方法をデモ動画を交えて学ぶことができます。しかし、1つ学ぶことができないことがあります。それは現場の空気感です。

子どもでにぎわっている感じ、スタッフの活気がある感じ、保護者への接し方、実際の診療している感じのことです。20年以上小児歯科に取り組んできたしんくら歯科の空気感を実際に体感してみませんか?

オンライン講座に参加した先生、そしてスタッフの方に限り、藤井先生のご厚意により、しんくら歯科医院を見学することが可能になりました。

症例画像


無料でご招待
『小児患者がどんどん増える方法』が
学べるウェビナー

もしかすると小児歯科に力を入れたい、小児矯正を導入したいと考えているけど、そもそも子どもの来院をどうやって増やしたらいいのか?ということでお困りかもしれませんね。

そこで、藤井先生に無理を言って(ほんと無理ばっかり依頼していますが…)小児患者がどんどん増える方法が学べるウェビナーを開催することになりました。

これは、このオンライン講座には含まれていません。別のオンライン講座となり、有料開催です。ですが、このオンライン講座講座に参加した先生にかぎっては、無料でご招待させていただきます。

ウェビナーイメージ

内容の一部をご紹介すると…


☑ 小児歯科診療に必要な原則

☑ 小児カリエス治療のやり方

☑ 治療を成功させるための
  治療前スクリーニング

☑ 削るばかりの歯医者にさよなら
  小児カリエスマネジメントのコツ

☑ そのほか小児患者が
  増えるためのポイント

etc…

詳細はウェビナーでご確認ください!

よくある質問
(Q&A)

Q:床矯正を学ばないとマウスピース矯正の導入は難しいですか?

A:難易度は高くなると思います。なぜなら、独自で小児矯正導入体制を整えていかないといけないからです。床矯正はすでに小児矯正の一通りのメソッドが出来上がっています。つまり床矯正のメソッドを小児マウスピース矯正を当てはめるだけで先生の医院に小児矯正を導入できることになります。出来たメソッドをそのままやるだけです。

また小児矯正はマウスピース矯正だけで対応できない場合もあります。そして床矯正は値段が安いため、「マウスピース矯正が高いから…」という矯正を躊躇する患者さんに床矯正をお勧めすることもできます。床矯正を学ぶことで、小児矯正のメニューオプションの幅が広がります。

ウェビナーイメージ

追伸

このオンライン講座講座に参加すれば、小児矯正歴20年、3,000症例以上を行ってきた日本床矯正研究会副理事長で指導医でもある藤井秀紀先生はじめ、しんくら歯科医院のスタッフによる、効果実証済みの小児マウスピース矯正導入方法を、学ぶことができます。

☑ 小児歯科矯正を始める
  タイミング、期間、金額

☑ 器具の使用方法、装着時間や装着時間

☑ 小児矯正のカウンセリング方法

といった、導入するときの悩みどころ、つまづきどころについても、経験を基とした具体的な対処方法を知ることができます。

ウェビナーイメージ

追追伸

この度のオンライン講座では、参加頂くことで豪華特典が4つもついてきます。

最後にまとめとして、お伝えいたします。

特典①
オンライン講座での不明点、小児矯正の不明点を藤井先生に直接質問できる権利

特典②
患者さんの管理がやりやすくなる小児マウスピース矯正用資料

特典③
しんくら歯科医院を見学できる権利

特典④
小児患者がどんどん増える方法が学べるウェビナーに無料ご招待

ぜひ、この特典を活用して、小児マウスピース矯正を先生に医院に定着させてください。

このウェビナーに参加された方の声

  • お世話になっております。開咬の成り立ちの説明がわかりやすかった。次回も楽しみにしています。

  • 内容が多く、消化しきれない部分がありました。振り返り配信で確認しようと思います。
  • 大変参考になるセミナーでした。
  • 床矯正・インビザラインファストについてあまり知識がなかったので、お話をお伺いし、さらに詳しく勉強したくなりました。2回目以降も宜しくお願い致します。
  • 藤井先生、素晴らしいご講演ありがとうございました。 先生の歴史やファーストと床矯正との融合、非常に勉強になりました。 これから私がファーストをやっていく上での道しるべになる内容で、今後の治療や経営方針のベースとなると思っております。 あと2回の内容の楽しみにしております。 ありがとうございました。
  • 大変参考になりました。
  • 非常に有意義なお話をありがとうございました。
  • 2回目以降も楽しみです。
  • ありがとうございました
  • 矯正専門医に紹介状を書く時期がわかり、とてもためになりました。ありがとうございました!
  • とても勉強になりました。次回もよろしくお願いいたします。
  • 床矯正治療を重複した考え方でファースト治療ができることが理解できました。 ありがとうございました。
  • インビザラインのこと改めてよく理解できました!
  • 床矯正、ストレートワイヤー矯正を行っていますが、インビザラインにも関心がありましたので、受講させていただきました。DEが抜けそうな小児の矯正を断っていたのですが、これで解決できるかもしれないと思い始めています。
  • 大変勉強になりました。ありがとうございました。以前、鈴木先生の床矯正のセミナーを受講ししばらく床矯正研究会でお世話になっていましたが、数例で挫折しそのままになっていました。先生の講義を聞いてインビザラインと一緒にもう一度勉強してみたいと思いました。
  • インビザラインファースト初心者です、藤井先生のおっしゃる通りその先生によって色々な考え方があり、頭の中がごちゃごちゃしていましたが今日の話の床矯正の考え方に準じてインビザラインファーストを行うと言う考え方に、なるほどの思いました。 床矯正の知識、経験がないので床矯正の勉強もしたいと思いました。 経営的に非常に悩んでいて藤井先生の今日の話を聞いて今からでも這い上がれる可能性があると元気を頂き感謝申し上げます。
  • 本日はありがとうございました。とても参考になりました。院内でシェアし、しっかり活用していきたいと思います。悩んだときは、ご質問させていただくかもしれません。その時はよろしくお願い致します。
  • 矯正専門医ではないのに沢山の症例があり、大変興味深く拝聴しました。
  • 床矯正やインビザラインのことがよくわかりました。
  • 自分も一期治療だけで終わらせたいと思うGPの一人ですが、概ねそのように可能だという事で講義をされていて共感できました。ありがとうございます。
  • 大変勉強になりました。有難うございました。
  • 大変分かりやすく勉強になりました。インビザファーストに取り組んでいきたいと思います。
  • 大変有意義な学びの時間となりました。ありがとうございました。
  • 集患からカウンセリングの流れまで勉強になりました。
  • 小児矯正の進め方について具体的に詳しく教えていただき、大変勉強になりました。ありがとうございました。あっという間の2時間でした。 歯科医師、TC、歯科衛生士の役割分担など完全に体制の構築がされており驚きました。 規模的にも同じような体制の構築は難しいものと思いますが、頑張ってみたいと思いました。 また次回も宜しくお願いいたします。
  • とても参考になりました。ありがとうございます。
  • 情報が盛りだくさんで、アーカイブ配信で復習します。
  • 再案内で受講しようか悩んでいたが、受講して良かったです。少しずつでも、提案していけたらと思いました。
  • 本当に練り上げられた診療システムはすごいなと感心しました。 何か一つでも参考にしていきたいと思いました。
  • とても濃い内容でした。
  • スタッフが生き生きと活動されていて素晴らしいと思いました
  • 誰がいつどこで何をするか整理されていて大変分かりやすかったです。ありがとうございます。
  • 審査診断が分かりやすく整理されていて大変参考になりました。ありがとうございます。
  • インビザラインファーストの使い方がよく分かりました。プレオルソ、ムーシールド、パナシールドの使い分けもよく分かりました。
  • 内容が濃すぎて整理できません、アーカイブを何度も見返して頑張ります。
  • 達成感しかないです!
  • 本日の講義もどうもありがとうございました。非常に勉強になりました。 スタッフさんとの関係性もとてもよい雰囲気が伝わってきました。 小児矯正についてだけでなくクリニック全体のオペレーションの流れを教えていただき、どうもありがとうございました。ぜひ参考にさせて、院内で共有をしていこうと思います。 どうもありがとうございました。
  • 今回も大変ためになりました。ありがとうごさいました。
  • 小児矯正の検査や装着までの流れ、BFTの進め方などわかりやすく解説していただき、大変勉強になりました。ありがとうございました。当院での治療に取り入れていきたいと思います。
  • 分かりやすいセミナーをありがとうございました。管理栄養士を近々採用し食育にもっと力を入れて行こうと思っていますのでとても参考になりました。
  • とても良い
  • とても勉強になりました。ありがとうございます。
  • ファースト導入の仕組みがかなりしっかり考えられていて大変勉強になりました。ありがとうございました。
  • インビザラインファーストの使い方がよくわかりました。
  • 満足
  • 医院全体、全員で小児矯正に取り組む姿勢に驚きました。また、その内容を惜しげなく公表されることにも驚きました。自院でどこまで取り組むことができるかわかりませんが、貴重なお話し今後実践できるよう取り組んでいこうと思います。
  • ありがとうございました。
  • たいへんわかりやすかった。
  • インビザファーストの導入に凄く為になりました。アタッチメントの装着の情報ありがとうございました。
  • 患者さんとの接し方などとても勉強になりました。ありがとうございました。
  • 大変分かりやすく勉強になりました。インビザファーストを取り組んでいきたいと思います。有難うございました。
  • 貴重なお話をありがとうございました。院長一人の力では先が見えない中、この講習でスタッフと共に成長していくビジョンが見えました。
  • 非常にエキサイティングなお話をありがとうございました。 何よりも藤井先生とスタッフの皆様のチームワークのよさと、仲のよさに感銘を受けました。


「小児患者の来院はあるが、収益がいまいち取れていない…」

「小児矯正を院内に定着させたいけど、何から始めたら良いの?…」

と、考えたことがある先生へ

もし先生が、この小児マウスピース矯正オンライン講座に参加すれば…小児患者が増えて、スタッフが活気づき、1年後には小児矯正を院内に定着させることができますが…



年間売上2,000万円が4億円に成長、小児矯正歴20年、床矯正3,000症例以上、マウスピース矯正を導入し、年間60症例以上を達成した、しんくら歯科医院の院長とスタッフから、床矯正をベースとした小児マウスピース矯正の実際のオペレーションと、スタッフが主体的に取り組みたくなるシステム作りを学べます。



特別追加販売は3月29日(水)19時半まで

※ 第1回講義はアーカイブ視聴のみとなります。
その為、特別価格でご提供しております。



しんくら歯科医院イメージ画像1

しんくら歯科医院イメージ画像2


もし、先生が小児矯正に対して
こんな悩みを抱えているならば?…

☑ 検診でお子さんの口腔内が
  どんどん歯列不正になっていくが、
  どうしたら良いかわからない…

☑ 永久歯の抜歯矯正になる症例が
  多いことに違和感を持っている…

☑ 小児患者が減っているが
  どのようにして増やして良いか
  わからない…

☑ 小児のクリンチェックの
  体型化の仕方がわからない…

☑ 動的矯正後の保定に悩んでいる…

☑ MFTトレーニングを
  どうやったら良いかわからない

☑ 小児患者の来院が増えているが、
  収益性がいまいち…

このオンラインセミナーは、先生のためのオンラインセミナーです。

「こどもの不正咬合をなくしていきたい!」

そして、こどもの歯並びを良くすることで、歯磨きをしやすくしてあげて、予防に関心を持ってもらいたい。さらに、こどもの健康的な成長もサポートしたい。小児患者が増えて、小児矯正も増えて、その家族も来院してくれて増患・増益。その結果、院内もスタッフも活気にあふれるにぎやかな歯科医院を作れるとしたら、先生はうれしくないですか?

答えが「YES」なら、この先を読み進めてください…

1日12名の来院だった田舎の歯科医院が…

1997年2月1日。岡山県の倉敷市に、1軒の歯科医院が開業しました。

クリニックの名は「しんくら歯科医院」。多くの先生はご存じありませんが、岡山県は激戦区。人口あたりの歯科医師数は、日本全国で4番目に多い地域です。

しんくら歯科医院イメージ画像2


さらに、「しんくら歯科医院」が開業した場所は、お世辞にも良い立地とは言えません。周りには田んぼと駐車場ばかり。駅前通りから離れた、人通りの少ない線路沿いで開業しています。


しんくら歯科医院イメージ画像2

“こんな立地なのに、競合となる歯科医院が複数あります”

年間売上2000万円…
今にも潰れそうな歯科医院

案の定、開業してから1年経っても来院数は増えません。

1日平均来院数は、たったの12名。

月間の平均レセプト数は95枚という状況でした。

泣かせない小児歯科に
取り組み始めると…

「このままでは潰れてしまう…」このどん底の状況ではありましたが、しんらく歯科医院は、SNS(Facrbook、Instagram、LINE、Youtubeなど)も無い時代にスタッフととも医院の口コミを増やす活動に取り組みました。そのなかでも、特に泣かせない小児診療に取り組んでいました。すると、だんだんと子供たちの来院が増え始めました。

しんくら歯科医院イメージ画像1

しんくら歯科医院イメージ画像2

潰れそうだったしんくら歯科医院は、3年後には地域から信頼され小児患者も来院される医院となっていきました。たくさんの子供の診療する中で、子どもたちの歯並びが気になっていた院長である藤井先生は、あるとき床矯正と出会うことになります。

小児矯正を始めたら
院内がにぎやかになった

しんくら歯科医院で床矯正をはじめたところ、院内が子供たちでにぎやかになりました。すると、ますます子供の来院が増えてきました。スタッフも自発的に働くようになり、院内の活気もさらに増して今では1日130人の来院、年間売り上げが4億になりました。

しんくら歯科医院イメージ画像2

そして、インビザライン
ファーストの導入へ…

しんくら歯科医院の院長である藤井秀紀先生は小児矯正歴20年。床矯正を3,000症例以上も手がけてきた経験から、インビザラインファーストの導入もスムーズに行うことに成功しています。多くの先生方が導入の段階でつまづいてしまう一方で、なぜ、藤井先生はスムーズにインビザラインファーストを導入することができたのでしょうか? それは…

しんくら歯科医院イメージ画像2

『床矯正の基本の流れと同じなら、小児マウスピース矯正をフィニッシュさせることは容易なのでは?』と考えた藤井先生は、導入に積極的に取り組み、程なくして60症例を達成。たった1年で万全の体制の小児矯正を定着させることに成功するのでした。

しんくら歯科医院イメージ画像1

しんくら歯科医院イメージ画像2

小児矯正歴20年
藤井 秀紀 先生とは?

藤井 秀紀 先生

医療法人しんくら歯科医院 院長

藤井秀紀 先生
医療法人しんくら歯科医院 院長

周りが田んぼと駐車場ばかりの立地で開業。
開業した当時は、1日平均来院数12名、
月間の平均レセプト枚数は95枚だったが、あることをきっかけに、
4カ月先まで予約が埋まる、超人気クリニックに急成長。

現在の1日平均来院数は90~120名、
月間平均レセプト数は1,600枚以上。
年間自費売上1億4,500万円、年間保険売上2億6,500万円、
年間総売上は驚異の4億1600万円
次回予約率96%という驚異的な実績を叩きだしている。



■ 略歴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1992年
岡山大学歯学部卒業
岡山大学付属病院第一口腔外科研修医

1995年
香川労災病院歯科口腔外科

1995年
医療法人積善会十全総合病院歯科口腔外科

1997年
しんくら歯科医院開設

2020年
拡張のため新築移転



■ 所属学会・研究会・勉強会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

CHP研究会
日本床矯正研究会(副理事長・指導医)
日本口腔外科学会
日本小児歯科学会
日本臨床歯科学会(SJCD)
日本口腔インプラント学会
日本顕微鏡歯科学会
日本歯周病学会
日本臨床歯周病学会
JIPI

症例画像

■ その他活動歴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

玉島北中学校校医

2012年まで
・岡山大学歯学部同窓会理事

2007-2008年
・岡山県歯科医師連盟評議員

2016年まで
・玉島歯科医師会会館運営部・学術部理事

2005年
・玉島青年会議所環境渉外委員長

「ローカルヒーローJC戦士 タマシマンプロデュース」

2006-2007年
・長尾学区子ども会育成会会長

2006年
・玉島祭り総合司会

・NPO法人DNOW理事
 海外歯科ボランティア(ベトナム、フィリピン)

2020年-
・日本床矯正研究会副理事長



■ 講師歴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2009年~2012年
・CHP研究会ベーシックコース大阪講座講師

2013年~
・CHP研究会岡山支部新人研修講師

2013年
・岡山大学歯学部同窓会学術セミナー
 「歯科医師として我が道を歩む」

2015年
・行列のできる歯科医院6出版記念講演
 「夢を追いかけて」

2016年
・岡山大学歯学部同窓会研修医進路相談会

2016年
・歯科衛生士就職支援セミナー

2017年
・歯科塾講演 「ようこそ楽園へ」
 (株)キンダーガーデン主催

2018年
・床矯正サミット
「Everyone’s Happy Lifeと床矯正の素敵な関係」
 HSDC主催 

2020年
・「メンバーと共に創ろうよ予防型歯科医院」
  WEBセミナー 船井総研主催

2021年
・「成功する予防型歯科の創り方 ~選ぶから選ばれる~」
  WEBセミナー アークレイ主催

2021年
・「しんくら歯科に関わる人が幸せになるビジョン型歯科経営」
  WEBセミナー 船井総研主催

2022年
・「年商2000万の瀕死歯科医院を4億にしたヘルスプロモーションの力」
  WEBセミナー Happy Dentist主催

2022年
・「予約が取れないクリニックのチームビルドの極意」
  WEBセミナー 医療情報研究所主催

2022年
・日本床矯正研究会全国大会「One Team de 床矯正」
 日本床矯正研究会主催

2022年
・CHPシンポジウム「Are You Happy? Create HaPpy」
 CHP研究会北海道支部主催

2022年
・「インビザラインファースト子供は大人のミニチュアではない」
  船井総研主催

しんくら歯科医院イメージ画像2

なぜ、小児マウスピース矯正を導入したのか?

先生もご存じの通り、歯並びが悪くて歯と歯が重なり合っていると、その部分は汚れが溜まりやすくなります。歯ブラシや歯間ブラシなどの清掃補助具も入りにくいため、衛生管理が難しく、虫歯や歯周病になりやすいという問題が起こります。お口元の印象も悪く、お子さんが容姿にコンプレックスを抱く原因にもなりかねません。

そのためしんくら歯科医院では、MFTと矯正治療とセットで提供しています。そのなかでも小児マウスピース矯正を始めた理由として、従来は、永久歯が生え揃っていなければできなかったマウスピース矯正でしたが、インビザラインシステムの進歩により、乳歯がある段階でも適用可能になったことがあげられます。

また、床矯正と比べて小児マウスピース矯正は調整などの手間がかからず。さらに、症例数を増やすことで原価が安くなるというメリットも多かった点にあります。

そして、お子さん自身でマウスピースを取り外せるので歯磨きや食事の邪魔にならず、正しい口腔ケアができていれば、虫歯リスクを大きく下げられる。さらにはお子様や保護者さまから目立ちにくいということで床矯正よりも選ばれやすかったため、小児マウスピース矯正は、積極的に進める理由しかないように思えたのでした。

小児マウスピース矯正導入を成功させる方法
机上の空論ではありません

大人の治療を提供できる医院はたくさんあります。しかし、子どもに適切な予防や治療を提供できる医院は、あまり多くありません。

歯並び、かみ合わせの問題を抱え、適切に口腔内をケアできないまま大人になり、虫歯や歯周病になるケースも少なくありません。子どものころにしっかり矯正治療などで予防しておけば、虫歯や歯周病の患者さんを減らすことができるはず…。

そこで、小児矯正歴20年、床矯正3,000症例以上、小児マウスピース矯正で年間60症例を達成した、しんくら歯科医院の藤井先生とスタッフさんに、クリンチェックの作り方から、実際のオペレーションの仕方、スタッフが主体的に取り組むためのシステム作りなどを、オンライン講座で教えていただけないかとお願いした所、医院運営が大変お忙しいにも関わらず、なんとご快諾頂くことができたのです!

今回の講座でお伝えするのは、机上の空論ではなく、実際に成果を出しているしんくら歯科医院の小児マウスピース矯正導入方法です。また、実際に患者さんに接しているスタッフさんがカウンセリング方法などをデモ動画やスライドを使って教えてくれます。このオンライン講座をきっかけに、予防歯科に関心を持つような患者さんを先生の医院に増やしませんか?

このオンライン講座に参加することで
1年後には小児歯科が定着します
あくまで藤井先生の妄想ですが…

即日

☑ クリンチェックが
  作れるようになる

☑ 床矯正研究会のHPを見て
  導入条件を確認する

☑ 不明点について
  藤井先生に質問する



しんくら歯科医院イメージ画像2

1週間後

☑ スタッフと一緒に
  アーカイブを観る

☑ 院内体制の構築に向けて
  動き始める

☑ 小児矯正を始めたことを
  HPや配布チラシ等で周知する

☑ 小児歯列不正患者に
  小児矯正について説明する

☑ 不明点について
  藤井先生に質問する

☑ しんくら歯科医院見学を
  スタッフと検討する

☑ 床矯正研究会全国大会
  (5月大阪)に申し込む

☑ 床矯正研究会ベーシックコースに
  申し込む

☑ 床矯正スタンダードコースに
  申し込む



しんくら歯科医院イメージ画像2

1ヶ月後

☑ 院内体制ができる

☑ 販促のために
  保護者向けMFT資料ができる

☑ 口腔機能発達不全の
  点数が算定できる

☑ 1級叢生のファースト治療を
  始める

☑ 不明点について
  藤井先生に質問する


しんくら歯科医院イメージ画像2

半年後

☑ 小児患者が増え
  スタッフが活性化する

☑ MFT指導体制が定着する

☑ 2級叢生の治療を始める

☑ 3級治療を始める

☑ 小児矯正の知識が高まる

☑ 小児矯正仲間が増える

☑ 不明点について
  藤井先生に質問する



しんくら歯科医院イメージ画像2

1年後

☑ 小児矯正が院内に定着する

☑ 予防主訴患者が増える

☑ スタッフの自主性があがる

☑ 院内が明るくなる



しんくら歯科医院イメージ画像2


地域貢献して業績アップ!
小児マウスピース矯正完全導入マニュアル
連続オンライン講座

開催日程

第1回目:アーカイブ配信

第2回目:3月29日(水曜日) 20時~22時

第3回目:4月12日(水曜日) 20時~22時

購入者に参加URLをお送りします。

当日、急用で参加できない方も安心してお申し込みください。オンライン講座を収録した動画URLをお渡ししますので。アーカイブ視聴で繰り返し学ぶことが可能です。

第1回目の講義開催、
称賛の声が続々と…!

「経営が苦しいが、まだ這い上がれると勇気をいただきました」

voice

藤井先生がおっしゃる通り、先生によって色々な考え方があり、インビザラインファーストについて頭の中がごちゃごちゃしていましたが、この度の講義の『床矯正の考え方に準じてインビザラインファーストを行う』と言う考え方に「なるほど!」と、思いました。

床矯正の知識、経験がないので床矯正の勉強もしたいと思いました。 経営的に非常に悩んでおりまして、今日の話を聞いて「今からでも這い上がれる可能性がある!」と元気をいただき感謝申し上げます。






「道標になる内容。今後の治療や経営方針のベースとなると思います」

voice

先生の歴史やファーストと床矯正との融合、非常に勉強になりました。

これから私がファーストをやっていく上での道しるべになる内容で、今後の治療や経営方針のベースとなると思っております。

あと2回の内容の楽しみにしております。






「DEが抜けそうな小児矯正これで解決できるかもしれない」

voice

床矯正、ストレートワイヤー矯正を行っていますが、インビザラインにも関心がありましたので、受講させていただきました。

DEが抜けそうな小児の矯正を断っていたのですが、これで解決できるかもしれないと思い始めています。








その他にもたくさんの感想をいただいております。当ページ下部に全ての感想を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

大好評につき、追加販売決定!
今からでも間に合います!

絶対の自信を持ってリリースしたオンライン講座ではありますが、実際に受講された先生方から称賛の声が多数寄せられています。

その内容から今回の講座が、大変意義あるものと再認識させていただいたこともあり、先日一度はお申し込みを締め切らせていただきましたが、この度、追加のお申し込みを再開する運びとなりました。

ただし、1回目の講義につきましては再講義はできませんのでアーカイブ動画を視聴頂く形となります

その形式でのご提供となることを踏まえ、価格も特別価格での販売を継続させていただくことといたしました。その点、予めご了承いただける方は、奮ってお申し込み下さいませ。

しんくら歯科医院の
オンライン講座を推薦します

「歯列不正の原因を改善する小児矯正の王道を学べる」

花田先生
はなだ歯科クリニック 院長

小児矯正は歯列不正の原因からアプローチし、正しい成長へ導くことが成功の鍵となります。成人矯正と違って不確定要素が多いため同じ手法では理想的なゴールに導くことはできず、二期治療までのつなぎにしかなりません。それは患者さんにとっては受け入れがたいものです。

小児矯正治療には、メカニカルに歯列を整える治療だけでなく、歯列不正の原因を改善し患者自身の治癒力を引き出す治療が必要です。メインと考えられがちなメカニカルな治療はじつは補助的なものであり、床矯正でも、アライナー矯正でも、他の矯正でも、先生方の便利な方法をお使いになれば何でもよいと私は考えています。

講師の藤井秀紀先生は日本床矯正研究会の副代表理事として、多くの床矯正を行いながら、アライナーを応用した治療も実践されていますので、歯列不正の原因を改善する小児矯正の王道を学べると思います。小児マウスピース矯正を導入したいとお考えの方にはお勧めのセミナーだと思います。

医療法人はなだ歯科クリニック理事長
花田真也 先生

「歯並びが悪くなる原因を熟知されている藤井先生だからこそ、歯並びが良くなる方法を理解されている」

武藤先生
医療法人幸創会 むとう歯科医院 理事長

藤井先生のセミナーはとてもわかりやすいと思います。

今まで、私が受けた藤井先生のその他のセミナーの受講経験からそう感じています。そんな藤井先生の講義は、難解な小児の歯並びの理(ことわり)を、ご自身の豊富な経験と実績を噛み砕いて解説してくださるので、苦手意識をお持ちの先生にも理解できる内容となっていると思います。

なぜ?歯並びが悪くなるのかがを熟知されている藤井先生だからこそ、どのようにすれば歯並びが良くなっていくのか理解されているのです。子供の歯並びに興味のある先生は、素晴らしいきっかけになる講義だと自信を持って私がお勧めいたします!!

医療法人幸創会 むとう歯科医院 理事長
CHP研究会 代表
武藤直広 先生

「患者様に、矯正を積極的に勧められるようになる必見の内容です」

黒瀬 洋輔 院長
くろせ歯科クリニック

私は「しんくら歯科医院」で、5年間勤務させていただきました。

そもそもしんくら歯科医院で勉強しようと思ったきっかけは、「小児矯正ができるようになりたい!」という想いからでした。ご存じのように矯正分野は専門性が高く、当時矯正の分野を学ぶなら大学に籍をおいて学ぶ以外に選択肢がありませんでしたが、将来父の歯科医院を継承するにあたり、矯正以外も勉強したかった私にとって「普段の臨床」も「矯正」も学ぶことができるしんくら歯科医院は最適な職場でした。

特に小児における口腔内は、検診毎に目まぐるしく変化していきます。その中でなぜ不正咬合になるのか?といった原因から考え、患者さんと治療方法を話し合うので信頼関係も深まります。

しんくら歯科で学んだことによって、私にとって小児矯正は得意な分野となりました。医院を継承した現在、自信を持って治療を勧められています。皆様とってもこのオンライン講座がきっかけとなり、患者様に矯正を積極的に勧められるようになる。そんな必見の内容となっていると思います!

くろせ歯科クリニック
黒瀬 洋輔 院長

「開業後もすぐに小児、小児矯正の患者さんを集患できました。」

上地 亮 院長
コザ おとな・こども歯科

研修医から、しんくら歯科医院で勤務させていただきましたが、最初は小児歯科・床矯正・マウスピース矯正の基礎の”き”の字も知りませんでした。

まず子供とどう接して治療すればいいのか?どういう子が今後歯並びが悪くなるのか?いつまで経過をみて、いつから矯正を提案した方がいいのか?矯正する前にできることはあるのか?矯正はなんの種類を用いて、何をゴールに進めればいいのか?など、とにかくわからないことだらけでした。

藤井先生の元で勤務し、それらを一から丁寧に学ばせてもらい、今では自信をもって患者さんに治療を提供することができています。開業後もすぐに小児、小児矯正の患者さん、またそのご家族の方も一緒に受診される方が増え、藤井先生にはとても感謝しています。

コザ おとな・こども歯科
上地 亮 院長

オンライン講座のカリキュラム

■ 第1回目|90分

小児マウスピース矯正導入のアウトライン設計

これから成長が見込める小児矯正分野においても、インビザラインの導入は避けて通れません。しかしどういうメソッドで治療すると、良い結果に至れるのか情報があまりにも少なく、一歩踏み出すことに躊躇していたりしませんか。小児矯正歴20年、3000症例以上を行ってきた日本床矯正研究会副理事長で指導医でもある藤井秀紀が、インビザラインファーストを用いての小児矯正について、クラス別治療法から歯列および顎骨の育成法について解説します。

1回目のオンライン講座で学べる内容の一部ですが…

症例画像

  • 小児マウスピース矯正を年間60症例を達成するまでの軌跡
  • なぜインビザラインファーストを導入したのか?
  • 一般歯科と小児矯正の違い
  • なぜ、Ⅰ期治療で終わらせてあげると良いのか?
  • 成長を利用した矯正
  • 叢生治療のブラケット使用率
  • 9歳までに動的矯正を終えれば、Ⅱ期矯正の必要なし
  • しんくら歯科でインビザラインファーストを導入してわかったこと
  • 小児矯正を成功させるための2つの治療方法
  • 自分の力で不正咬合を正すためのBFT(バイオファンクショナルセラピー)とは?
  • 不正咬合タイプ別治療法
  • インビザラインファーストと床矯正の違いとは?
  • 症例ビフォーアフターの解説
  • インビザラインファーストで失敗しないための考え方

etc…詳細はオンライン講座で!

第1回目の講師は?

藤井秀紀 先生
医療法人しんくら歯科医院 院長

医療法人しんくら歯科医院

藤井秀紀 院長








■ 第2回目|90分

小児マウスピース矯正導入体制の構築

多くの歯科医院で悩みの原因となる導入について、具体的な歯科小児矯正の導入、矯正開始から終了までの一連した流れについて解説していきます。医院側からのアクション(矯正カウンセリング方法)また、小児患者が増えないことには矯正対象患者も増えないため、集患方法も重要となってきます。またそれに伴い小児患者の継続した来院が重要となるため、来院が中断しないための方法やアプローチも大切です。

2回目のオンライン講座で学べる内容の一部ですが…

症例画像

  • 小児矯正の進め方、矯正開始までのタイムライン
    (初診・検診。歯科矯正相談、資料収集、矯正開始)

  • 小児矯正対象者へのアプローチ…
    医院側からはいつ、どのようなアプローチしているのか?

  • 患者様から自発的に矯正希望となるケース
  • 12歳未満の小児患者の保護者様に初診時の次の予約で行う
    【小児のう蝕予防カウンセリング】とは?

  • 子どものう蝕予防へのモチベーションの上げ方
  • 動画で学ぶ小児矯正カウンセリング…
    しんくら歯科医院のTCによるカウンセリング方法とは?

  • 子どもに心を開いてもらえるコツ
  • カウンセリングを強化するためのTC教育方法
  • 小児患者を集める方法

etc…詳細はオンライン講座で!

第2回目の講師は?

症例画像



■ 第3回目|90分

小児マウスピース矯正導入プロセスの実際と、スタッフ育成

小児矯正を始めても治療、経過観察、筋機能訓練すべてを院長が行っていたのではすぐにパンクしてしまいます。小児矯正ではスタッフ力の活用が成否を分けるといっても過言ではありません。というより小児矯正をスタッフ中心で行うシステムを作ることによりスタッフのやりがいが増え、子どもたちの成長を見ていくことで院内が活性化し、明るくなります。スタッフ中心で小児矯正を行うシステム、工夫等についてスタッフからご紹介いたします。

3回目のオンライン講座で学べる内容の一部ですが…

症例画像


  • スタッフへの目的の共有、動機づけ、役割分担、スタッフ管理
  • マウスピースの知識を得て共有するための取り組み
  • インビザラインファーストの資料集めの流れ
  • iTeroスキャンデモ動画
  • 子どもの口周りの筋肉が正常に発育できるようにサポートする歯育組教室
  • MTFトレーニングで行うこと
  • 歯育組教室の流れ、取り組み方
  • 歯育組教室の食育指導
  • 小児矯正の実際の流れ
  • 患者さんを不安にさせない初回アライナーset
  • クリンチェック説明、アライナー適合確認、着脱指導、チューイ指導のデモ動画解説
  • アタッチメントsetデモ動画解説
  • 治療経過を追って患者さんのモチベーションアップ
  • 再スキャンor閉鎖資料集め
  • 閉鎖SETと終了カウンセリング
  • 矯正メンテ(口腔内写真、オクルーザー、リットレ、検診)装置卒業4つの条件
  • インビザラインの管理方法

etc…詳細はオンライン講座で!

第3回目の講師は?


症例画像


このオンライン講座は
こんな先生におススメです

☑ インビザラインは行っているが、
  インビザラインファーストにも
  範囲を拡げたい先生

☑ 小児矯正を始めていきたい先生

☑ 子供たちの歯列不正を減らして
  健全に育ってほしいと願う先生

☑ 院内、スタッフに活気がない事を
  憂いている先生

☑ 指示待ちスタッフを
  主体性あるスタッフに育てたい先生

☑ 小児矯正歴20年の藤井先生から
  小児矯正を学びたい先生

ご自宅や医院から参加できるので
安心してください

オンライン講座の当日、都合が悪くても大丈夫です。ウェビナー収録動画も提供します!


オンラインのLIVE配信なので、先生の自宅や医院で講義を受けることができます。ネットにつながるパソコンやスマホがあれば、簡単に参加できます。オンライン上でのセミナー受講です。チャットを使えば、質問したりできるので、まるで会場で受講しているような気分になります。LIVE配信は、テレビの生放送のようなものです。録画ではありません。

質疑応答の時間も設けています。講義のときに疑問に思ったことなど、講師に直接質問することができます。LIVEに参加するメリットは、その場で疑問などが解消することではないでしょうか。

症例画像

また、オンライン講座受講後にも、繰り返しご覧いただけるように、セミナーを収録した動画も専用のURLでお渡しいたします。配信後は、いつでもお好きな時に復習することができます。

小児矯正はスタッフの理解・協力が必要不可欠!
だから医院全員でご参加ください
お申し込みは1院単位でOK!

藤井先生の講義で利用するスライドに書かれていたことです。

小児矯正を導入するには「スタッフの理解・協力がとても重要」と…。

小児矯正導入について全体の設計図を考える、また治療の指示をだすのは、先生や歯科医師です。ですが、そのほか子どもたちに接する、そして親御さんと接するのはスタッフさんです。

つまり、もし、先生が子どもたちでにぎわう歯科医院を作りたいなら先生だけではなく、スタッフさんにも、正しい知識の習得が必須です。

また、導入するためにスタッフさんから賛同してもらう必要もありますよね。今回の2,3回目の講義はしんくら歯科医院のスタッフさんが話をしてくれます。

同じ立場の彼ら・彼女たちから話を聞けば、先生の医院のスタッフさんも小児マウスピース矯正導入に前向きになってくれるはずです。

ぜひ、このオンライ講座を、先生、そしてスタッフさんとご視聴になり、ご活用ください。そして、チーム一丸となって、子どもたちが通いやすい、歯並びが良くなる歯科医院を作っていきましょう。

ウェビナーイメージ

たった1年で小児マウスピース矯正が定着するなら
先生はいくら投資しますか?

小児矯正歴20年、3000症例以上を行ってきた日本床矯正研究会副理事長で指導医でもある藤井秀紀先生はじめ、しんくら歯科医院のスタッフさんの『生のリアルな声』から小児マウスピース矯正導入方法を学ぶことにどれほどの価値があるでしょうか?…

ここまで読み進められたということは、小児歯科、小児矯正の必要性をご理解いただけているのではないでしょうか。小児マウスピース矯正を学ぶにしても、導入の成功事例はそれほど多くありません。独学ではまず難しいのではないかと私共は考えます。

もし、先生がこのオンライン講座に参加して、1年後に小児矯正が定着したとして、もし、しんらく歯科医院の年間60症例まで成約できずとも、仮に半分の30症例でも成約することができたなら…1件=約56万円×30症例=1,680万円の自費売上を達成することができます。あとは、しんくら歯科医院からさらに学びながら、成約数を増やしていくだけでいいのです。

このようなオンライン講座に、先生はどれくらいの価値があると感じますでしょうか?

本来、このオンライン講座の参加費は、49,980円(税別)です。ですが、今回は弊社で初テーマのオンライン講座ということもあり、半額近い29,980円(税別)で参加できるようにいたしました。

ウェビナーイメージ

オンライン講座ですので、映像教材のように返金保証は付けていません。本気で小児マウスピース矯正を導入したい先生だけに参加してもらいたいからです。そして確実に導入してもらい、小児患者の笑顔の和を広げるためにも、しんくら歯科医院の皆様に無理をお願いし、以下の豪華特典もご用意いたしました…

小児マウスピース矯正導入が加速する、
こんな特典をご用意しました

特典①

オンライン講座の不明点、
小児矯正の不明点を藤井先生に直接質問できる権利

今回のオンライン講座は「あー参考になったな~」で終わる講座ではなく、実際に小児マウスピース矯正を先生の医院に導入して、定着させるための講座です。

ですので、「あの部分に不明点があるので…」と足踏みしてもらいたくありません。講座内容でわかりにくかったこと、不明点があればすぐに解消して、次に進んでもらいたい、そんなことから藤井先生に無理を言って、サポート体制を特典として付けていただきました。

1回目は藤井先生、2回目、3回目は実際に小児マウスピース矯正に取組んでいるスタッフさんです。ぜひ、このサポートを活用して、先生とスタッフさんで小児マウスピース矯正を導入し、定着させてください。

症例画像


特典②

しんくら歯科医院で実際に使われている
小児歯科で役立つ⑦つの資料やチェックシート

小児マウスピース矯正や小児歯科をスムーズに進めていくため、実際にしんくら歯科医院で使われている、『チェックシート』や、管理栄養士が作成したMFTで使える『かみかみメニュー』など、データでそのままお渡しします。

必要な箇所を自院に合わせて編集して利用いただけます。

■ 特典資料一覧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・ 悪習癖チェックシート
初診時に悪習癖をチェックする時に使用しています.ひとつでも当てはまると今後矯正が必要になってくる可能性があることが分かるチェックシートです。

・ BFT使用器具一覧
BFTで使用する器具の一覧表をまとめました。商品名を明記しておりますので、導入器具にお悩みでしたら参考にしていただけると幸いです。

・ 小児矯正相談
「歯育組教室」スライドデータ
小児矯正相談の際に実際に使用している34ページに及ぶスライドです。しんくら歯科医院では誰がお話しても同じ内容になるようにスライドを使用して説明しています。小児が対象になるので説明をする際には視覚的な効果も期待できます。

症例画像


・ 矯正料金表
矯正の料金表です。小児矯正の際に必要になる料金を説明する際に使用します。今後2期矯正も必要になる可能性も含め説明する場合もございますので、2期矯正や成人矯正の料金も記載したものを当医院では使用しています。

・ 初診カウンセリングシート(小児)
小児の初診時に行うカウンセリングで使用するシートです。

・ 担任の先生へ矯正器具のお知らせ
歯科矯正を始める際に学校側に状況を説明する資料です。小学校に装置を装着していかなければならない状況の際に保護者にお渡ししています。用紙をお渡しするだけで学校側の協力も得ることができるので、保護者の方からは喜ばれています。

・ かみかみメニュー
しんくら歯科医院の管理栄養士が考えた、噛む回数が増えるオリジナルメニュー。月1で新メニューを考えています。

症例画像


特典③

しんくら歯科医院を見学できる権利

オンライン講座に参加すれば、小児マウスピース矯正導入するために、アウトライン設計、導入体制の構築、実際の流れ、インビザラインの管理方法をデモ動画を交えて学ぶことができます。しかし、1つ学ぶことができないことがあります。それは現場の空気感です。

子どもでにぎわっている感じ、スタッフの活気がある感じ、保護者への接し方、実際の診療している感じのことです。20年以上小児歯科に取り組んできたしんくら歯科の空気感を実際に体感してみませんか?

オンライン講座に参加した先生、そしてスタッフの方に限り、藤井先生のご厚意により、しんくら歯科医院を見学することが可能になりました。

症例画像


無料でご招待
『小児患者がどんどん増える方法』が
学べるウェビナー

もしかすると小児歯科に力を入れたい、小児矯正を導入したいと考えているけど、そもそも子どもの来院をどうやって増やしたらいいのか?ということでお困りかもしれませんね。

そこで、藤井先生に無理を言って(ほんと無理ばっかり依頼していますが…)小児患者がどんどん増える方法が学べるウェビナーを開催することになりました。

これは、このオンライン講座には含まれていません。別のオンライン講座となり、有料開催です。ですが、このオンライン講座講座に参加した先生にかぎっては、無料でご招待させていただきます。

ウェビナーイメージ

内容の一部をご紹介すると…


☑ 小児歯科診療に必要な原則

☑ 小児カリエス治療のやり方

☑ 治療を成功させるための
  治療前スクリーニング

☑ 削るばかりの歯医者にさよなら
  小児カリエスマネジメントのコツ

☑ そのほか小児患者が
  増えるためのポイント

etc…

詳細はウェビナーでご確認ください!

よくある質問
(Q&A)

Q:床矯正を学ばないとマウスピース矯正の導入は難しいですか?

A:難易度は高くなると思います。なぜなら、独自で小児矯正導入体制を整えていかないといけないからです。床矯正はすでに小児矯正の一通りのメソッドが出来上がっています。つまり床矯正のメソッドを小児マウスピース矯正を当てはめるだけで先生の医院に小児矯正を導入できることになります。出来たメソッドをそのままやるだけです。

また小児矯正はマウスピース矯正だけで対応できない場合もあります。そして床矯正は値段が安いため、「マウスピース矯正が高いから…」という矯正を躊躇する患者さんに床矯正をお勧めすることもできます。床矯正を学ぶことで、小児矯正のメニューオプションの幅が広がります。

ウェビナーイメージ

追伸

このオンライン講座講座に参加すれば、小児矯正歴20年、3,000症例以上を行ってきた日本床矯正研究会副理事長で指導医でもある藤井秀紀先生はじめ、しんくら歯科医院のスタッフによる、効果実証済みの小児マウスピース矯正導入方法を、学ぶことができます。

☑ 小児歯科矯正を始める
  タイミング、期間、金額

☑ 器具の使用方法、装着時間や装着時間

☑ 小児矯正のカウンセリング方法

といった、導入するときの悩みどころ、つまづきどころについても、経験を基とした具体的な対処方法を知ることができます。

ウェビナーイメージ

追追伸

この度のオンライン講座では、参加頂くことで豪華特典が4つもついてきます。

最後にまとめとして、お伝えいたします。

特典①
オンライン講座での不明点、小児矯正の不明点を藤井先生に直接質問できる権利

特典②
患者さんの管理がやりやすくなる小児マウスピース矯正用資料

特典③
しんくら歯科医院を見学できる権利

特典④
小児患者がどんどん増える方法が学べるウェビナーに無料ご招待

ぜひ、この特典を活用して、小児マウスピース矯正を先生に医院に定着させてください。

このウェビナーに参加された方の声

  • お世話になっております。開咬の成り立ちの説明がわかりやすかった。次回も楽しみにしています。

  • 内容が多く、消化しきれない部分がありました。振り返り配信で確認しようと思います。
  • 大変参考になるセミナーでした。
  • 床矯正・インビザラインファストについてあまり知識がなかったので、お話をお伺いし、さらに詳しく勉強したくなりました。2回目以降も宜しくお願い致します。
  • 藤井先生、素晴らしいご講演ありがとうございました。 先生の歴史やファーストと床矯正との融合、非常に勉強になりました。 これから私がファーストをやっていく上での道しるべになる内容で、今後の治療や経営方針のベースとなると思っております。 あと2回の内容の楽しみにしております。 ありがとうございました。
  • 大変参考になりました。
  • 非常に有意義なお話をありがとうございました。
  • 2回目以降も楽しみです。
  • ありがとうございました
  • 矯正専門医に紹介状を書く時期がわかり、とてもためになりました。ありがとうございました!
  • とても勉強になりました。次回もよろしくお願いいたします。
  • 床矯正治療を重複した考え方でファースト治療ができることが理解できました。 ありがとうございました。
  • インビザラインのこと改めてよく理解できました!
  • 床矯正、ストレートワイヤー矯正を行っていますが、インビザラインにも関心がありましたので、受講させていただきました。DEが抜けそうな小児の矯正を断っていたのですが、これで解決できるかもしれないと思い始めています。
  • 大変勉強になりました。ありがとうございました。以前、鈴木先生の床矯正のセミナーを受講ししばらく床矯正研究会でお世話になっていましたが、数例で挫折しそのままになっていました。先生の講義を聞いてインビザラインと一緒にもう一度勉強してみたいと思いました。
  • インビザラインファースト初心者です、藤井先生のおっしゃる通りその先生によって色々な考え方があり、頭の中がごちゃごちゃしていましたが今日の話の床矯正の考え方に準じてインビザラインファーストを行うと言う考え方に、なるほどの思いました。 床矯正の知識、経験がないので床矯正の勉強もしたいと思いました。 経営的に非常に悩んでいて藤井先生の今日の話を聞いて今からでも這い上がれる可能性があると元気を頂き感謝申し上げます。
  • 本日はありがとうございました。とても参考になりました。院内でシェアし、しっかり活用していきたいと思います。悩んだときは、ご質問させていただくかもしれません。その時はよろしくお願い致します。
  • 矯正専門医ではないのに沢山の症例があり、大変興味深く拝聴しました。
  • 床矯正やインビザラインのことがよくわかりました。
  • 自分も一期治療だけで終わらせたいと思うGPの一人ですが、概ねそのように可能だという事で講義をされていて共感できました。ありがとうございます。
  • 大変勉強になりました。有難うございました。
  • 大変分かりやすく勉強になりました。インビザファーストに取り組んでいきたいと思います。
  • 大変有意義な学びの時間となりました。ありがとうございました。
  • 集患からカウンセリングの流れまで勉強になりました。
  • 小児矯正の進め方について具体的に詳しく教えていただき、大変勉強になりました。ありがとうございました。あっという間の2時間でした。 歯科医師、TC、歯科衛生士の役割分担など完全に体制の構築がされており驚きました。 規模的にも同じような体制の構築は難しいものと思いますが、頑張ってみたいと思いました。 また次回も宜しくお願いいたします。
  • とても参考になりました。ありがとうございます。
  • 情報が盛りだくさんで、アーカイブ配信で復習します。
  • 再案内で受講しようか悩んでいたが、受講して良かったです。少しずつでも、提案していけたらと思いました。
  • 本当に練り上げられた診療システムはすごいなと感心しました。 何か一つでも参考にしていきたいと思いました。
  • とても濃い内容でした。
  • スタッフが生き生きと活動されていて素晴らしいと思いました
  • 誰がいつどこで何をするか整理されていて大変分かりやすかったです。ありがとうございます。
  • 審査診断が分かりやすく整理されていて大変参考になりました。ありがとうございます。
  • インビザラインファーストの使い方がよく分かりました。プレオルソ、ムーシールド、パナシールドの使い分けもよく分かりました。
  • 内容が濃すぎて整理できません、アーカイブを何度も見返して頑張ります。
  • 達成感しかないです!
  • 本日の講義もどうもありがとうございました。非常に勉強になりました。 スタッフさんとの関係性もとてもよい雰囲気が伝わってきました。 小児矯正についてだけでなくクリニック全体のオペレーションの流れを教えていただき、どうもありがとうございました。ぜひ参考にさせて、院内で共有をしていこうと思います。 どうもありがとうございました。
  • 今回も大変ためになりました。ありがとうごさいました。
  • 小児矯正の検査や装着までの流れ、BFTの進め方などわかりやすく解説していただき、大変勉強になりました。ありがとうございました。当院での治療に取り入れていきたいと思います。
  • 分かりやすいセミナーをありがとうございました。管理栄養士を近々採用し食育にもっと力を入れて行こうと思っていますのでとても参考になりました。
  • とても良い
  • とても勉強になりました。ありがとうございます。
  • ファースト導入の仕組みがかなりしっかり考えられていて大変勉強になりました。ありがとうございました。
  • インビザラインファーストの使い方がよくわかりました。
  • 満足
  • 医院全体、全員で小児矯正に取り組む姿勢に驚きました。また、その内容を惜しげなく公表されることにも驚きました。自院でどこまで取り組むことができるかわかりませんが、貴重なお話し今後実践できるよう取り組んでいこうと思います。
  • ありがとうございました。
  • たいへんわかりやすかった。
  • インビザファーストの導入に凄く為になりました。アタッチメントの装着の情報ありがとうございました。
  • 患者さんとの接し方などとても勉強になりました。ありがとうございました。
  • 大変分かりやすく勉強になりました。インビザファーストを取り組んでいきたいと思います。有難うございました。
  • 貴重なお話をありがとうございました。院長一人の力では先が見えない中、この講習でスタッフと共に成長していくビジョンが見えました。
  • 非常にエキサイティングなお話をありがとうございました。 何よりも藤井先生とスタッフの皆様のチームワークのよさと、仲のよさに感銘を受けました。

『地域貢献して業績アップ!小児マウスピース矯正完全導入マニュアル』連続オンライン講座

申し訳ありません。募集を締め切りました。
開催日時
2023年4月26日 20:00~22:00
参加方法
お申し込み後、発行されますURLからご視聴いただけます。
参加費
通常価格 49,980円↓
特別価格29,980円(税込32,978円)

講師:藤井 秀紀
医療法人しんくら歯科医院 院長
第2・3回目:講師 しんくら歯科医院スタッフのみなさま

■ プロフィール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
周りが田んぼと駐車場ばかりの立地で開業し、1日平均来院数12名、月間平均レセプト数95枚だったが、あることをきっかけに、4カ月先も予約が埋まる超人気クリニックに急成長。現在の1日平均来院数は90~120名、月間平均レセプト数は1,300~1,600枚。年間自費売上1億4,500万円、年間保険売上2億6,500万円、年間総売上は驚愕の4億1600万円。さらに、次回予約率96%という驚異的な実績を叩きだしている。


■ 略歴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1992年 岡山大学歯学部卒業
     岡山大学付属病院第一口腔外科研修医
1995年 香川労災病院歯科口腔外科
1995年 医療法人積善会十全総合病院歯科口腔外科
1997年 しんくら歯科医院開設
2020年 拡張のため新築移転


■ 所属学会・研究会・勉強会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CHP研究会
日本床矯正研究会
(副理事長・指導医)
日本口腔外科学会
日本小児歯科学会
日本臨床歯科学会(SJCD)
日本口腔インプラント学会
日本顕微鏡歯科学会
日本歯周病学会
日本臨床歯周病学会
JIPI


■ その他活動歴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
玉島北中学校校医

2012年まで
・岡山大学歯学部同窓会理事

2007-2008年
・岡山県歯科医師連盟評議員

2016年まで
・玉島歯科医師会会館運営部・学術部理事

2005年
・玉島青年会議所環境渉外委員長

「ローカルヒーローJC戦士タマシマンプロデュース」

2006-2007年
・長尾学区子ども会育成会会長

2006年
・玉島祭り総合司会

・NPO法人DNOW理事
 海外歯科ボランティア
 (ベトナム、フィリピン)

2020年-
・日本床矯正研究会副理事長


■ 受賞歴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経営塾 (経営戦略研究所)
2007年 Happy院長賞
2008年 わくわくプロジェクト賞
2016年 倉敷市公衆衛生功労者表彰


■ 講師歴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2009年~2012年
・CHP研究会ベーシックコース大阪講座講師

2013年~
・CHP研究会岡山支部新人研修講師

2013年
・岡山大学歯学部同窓会学術セミナー
 「歯科医師として我が道を歩む」

2015年
・行列のできる歯科医院6出版記念講演
 「夢を追いかけて」

2016年
・岡山大学歯学部同窓会研修医進路相談会

2016年
・歯科衛生士就職支援セミナー

2017年
・歯科塾講演 「ようこそ楽園へ」
 (株)キンダーガーデン主催

2018年
・床矯正サミット
「Everyone's Happy Lifeと床矯正の素敵な関係」
 HSDC主催 

2020年
・「メンバーと共に創ろうよ予防型歯科医院」
  WEBセミナー 船井総研主催

2021年
・「成功する予防型歯科の創り方~選ぶから選ばれる~」
  WEBセミナー アークレイ主催

2021年
・「しんくら歯科に関わる人が幸せになるビジョン型歯科経営」
  WEBセミナー 船井総研主催

2022年
・「年商2000万の瀕死歯科医院を4億にしたヘルスプロモーションの力」
  WEBセミナー Happy Dentist主催

2022年
・「予約が取れないクリニックのチームビルドの極意」
  WEBセミナー 医療情報研究所主催

2022年
・日本床矯正研究会全国大会「One Team de 床矯正」
 日本床矯正研究会主催

2022年
・CHPシンポジウム「Are You Happy? Create HaPpy」
 CHP研究会北海道支部主催

2022年
・「インビザラインファースト/子供は大人のミニチュアではない」
  船井総研主催


■ 掲載誌等
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2008年
『人はなぜ歯科医院に行くのか?』
諸井英徳編著 CHP研究会 医歯薬出版

2008年9月号
『月刊DHstyle 予防診療室拝見』
デンタルダイヤモンド社

2009年
DD別冊『自費攻略 TCのいる歯科医院』
デンタルダイヤモンド社

2012年
20DD別冊
『歯科医院で実践!スタッフ教育マネジメント1』
デンタルダイヤモンド社

2013年4月号
月刊デンタルダイヤモンド
『歯科衛生士が活躍する繁盛歯科医院』

2014年3月号 月刊デンタルダイヤモンド
『ルポルタージュ医院経営』

『行列のできる歯科医院6 繁盛のヒミツ』
デンタルダイヤモンド社刊

DVD教材
『スタッフが創る4か月先の予約が埋まる歯科医院』
医療情報研究所

2020年12月号
月刊デンタルダイヤモンド
『スタッフ採用 これが決め手』

2021年
『スタッフ採用!これが決め手!
 23の成功歯科医院 マネージメントセオリー』
デンタルダイヤモンド社

"今すぐ"アーカイブを
視聴する>>
"今すぐ"アーカイブを
視聴する>>