なぜ、下顎の顎堤吸収が著しい症例でも“リンゴ丸かじり”が可能な噛める・痛くない・外れない総義歯を作れるのか?
本当に、義歯は儲からない診療なのか?
多くの先生が「保険の義歯は割に合わない」と感じています。確かに、総義歯の作製は簡単ではありません。特に総義歯の調整は大変ですよね。患者さんから「ここが痛い!」「なんだかしっくりこない」と言われ続け、義歯を何度削っても、患者さんが満足してくれない。気が付けば、義歯の安定すら失われている。低点数の再診料・管理料では、どう考えても割に合わない診療です。「時間も手間もかかるのに、患者さんは文句ばかり…」「調整に何回取り組んでも、患者さんが納得しなくて困る…」「患者さんの終わりのない訴えに、いつまで付き合えば良いのか?」先生も、このように悩んだことはありませんか? 「保険の義歯は割に合わない診療」と思っていませんか? そんな先生へ、意外な事実をお伝えしたいのですが…
考え方を変えれば、義歯は儲かる診療
多くの先生が「保険の義歯は割に合わない診療」と思っていますが、考え方を変えると「義歯は儲かる診療」になります。なぜなら、義歯は、下記3つの条件を満たした治療技術だから。①見込み患者が多く、増え続ける治療分野②悩みの深い患者さんが多い治療分野③多くの歯科医師が苦手とする治療分野、つまり、義歯診療は、お腹を空かせた見込み客が増え続け、結果をだし続ければ、他院と差別化できるマーケットなのです。実際、これまでに弊社は、義歯で優れた実績を持つ歯科医師を、数多く取材してきましたが、彼らのクリニックは、優れた義歯を強みに増患・増益、ブランディングに成功していました。
そのために必要なのが優れた技術です
今回の映像教材では、下顎の顎堤吸収が著しい症例でも、リンゴの丸かじりが可能になる、最新の総義歯作製テクニックが学べます。さらに、義歯調整回数を減らす技術も学べます。講師は、こえだ歯科の小枝一彦先生。小枝先生は、30年にわたり、総義歯の研究に打ち込み、そのすぐれた総義歯作製テクニックで、多くの患者さんを笑顔に導いてきました。プログラムの詳細は以下をご確認ください。
リンゴの丸かじりを可能にし、総義歯装着後の調整回数を減らす、総義歯作製テクニックを収録
- 総義歯製作にあたり必要なこと
- 技工士(所)とパートナーシップを築くために
- リマウントについて
- 義歯製作の前に
- 製作手順
- スナップ印象
- 扱いの煩わしいワックス・コンパウンドは使わない
- 個人トレーの製作(光重合型トレー材を使用)
- オリジナル咬合採得テクニック
- 辺縁形成テクニック
- 精密印象テクニック
- 咬合器へのマウントテクニック
- 咬合器マウント状態
- 外形線の記入
- 前歯排列
- 試適
- シンプルな臼歯排列
- スピーディな調整・装着
- なぜ、リンゴ丸かじりなのか?
- 山本式総義歯咀嚼能率判定表(咬度表)
- リンゴ丸かじりデモ
- 総義歯装着後の調整にあたり
- 水平思考
- 体性感覚のフィードバック障害からの脱却方法
- 小枝メソッド 調整回数を減らすためのリハビリトレーニング
- MTVI(視覚情報による咀嚼トレーニング)
- MTVIシートの活用法
- フローチャートによる部位別痛みの対処法
- 食物介在時の義歯の動態3パターン
- 食塊形成時の舌の動態
- うまくいかない場合
※ご購入後すぐに、このページで本編をご視聴いただけます
- 収録内訳
- 2セクション(合計97分収録)
- 特典
- レジュメデータ
- Sec1:ベーシックk編(54分)
- 総義歯製作にあたり必要なこと/制作手順について/打ち合わせについて/咬合接触と粘膜面のチェック/デモンストレーション/
- Sec2:アドバンス編(43分)
- 総義歯装着後の調整/MTVI/模式図の解説/分割図の解説/
講師:小枝 一彦
大阪府和泉市にて「こえだ歯科」を開業。大学卒業後30年にわたり、総義歯臨床の研究に打ち込み、近年、リンゴ丸かじりを可能にし、装着後の調整回数が少ない総義歯アルゴリズムを開発。この度、契機を得て発表に至る。現在、こえだ歯科の義歯を求めて、遠方からも多くの患者さんが来院する。
なぜ、下顎の顎堤吸収が著しい症例でも“リンゴ丸かじり”が可能な噛める・痛くない・外れない総義歯を作れるのか?
本当に、義歯は儲からない診療なのか?
多くの先生が「保険の義歯は割に合わない」と感じています。確かに、総義歯の作製は簡単ではありません。特に総義歯の調整は大変ですよね。患者さんから「ここが痛い!」「なんだかしっくりこない」と言われ続け、義歯を何度削っても、患者さんが満足してくれない。気が付けば、義歯の安定すら失われている。低点数の再診料・管理料では、どう考えても割に合わない診療です。「時間も手間もかかるのに、患者さんは文句ばかり…」「調整に何回取り組んでも、患者さんが納得しなくて困る…」「患者さんの終わりのない訴えに、いつまで付き合えば良いのか?」先生も、このように悩んだことはありませんか? 「保険の義歯は割に合わない診療」と思っていませんか? そんな先生へ、意外な事実をお伝えしたいのですが…
考え方を変えれば、義歯は儲かる診療
多くの先生が「保険の義歯は割に合わない診療」と思っていますが、考え方を変えると「義歯は儲かる診療」になります。なぜなら、義歯は、下記3つの条件を満たした治療技術だから。①見込み患者が多く、増え続ける治療分野②悩みの深い患者さんが多い治療分野③多くの歯科医師が苦手とする治療分野、つまり、義歯診療は、お腹を空かせた見込み客が増え続け、結果をだし続ければ、他院と差別化できるマーケットなのです。実際、これまでに弊社は、義歯で優れた実績を持つ歯科医師を、数多く取材してきましたが、彼らのクリニックは、優れた義歯を強みに増患・増益、ブランディングに成功していました。
そのために必要なのが優れた技術です
今回の映像教材では、下顎の顎堤吸収が著しい症例でも、リンゴの丸かじりが可能になる、最新の総義歯作製テクニックが学べます。さらに、義歯調整回数を減らす技術も学べます。講師は、こえだ歯科の小枝一彦先生。小枝先生は、30年にわたり、総義歯の研究に打ち込み、そのすぐれた総義歯作製テクニックで、多くの患者さんを笑顔に導いてきました。プログラムの詳細は以下をご確認ください。
リンゴの丸かじりを可能にし、総義歯装着後の調整回数を減らす、総義歯作製テクニックを収録
- 総義歯製作にあたり必要なこと
- 技工士(所)とパートナーシップを築くために
- リマウントについて
- 義歯製作の前に
- 製作手順
- スナップ印象
- 扱いの煩わしいワックス・コンパウンドは使わない
- 個人トレーの製作(光重合型トレー材を使用)
- オリジナル咬合採得テクニック
- 辺縁形成テクニック
- 精密印象テクニック
- 咬合器へのマウントテクニック
- 咬合器マウント状態
- 外形線の記入
- 前歯排列
- 試適
- シンプルな臼歯排列
- スピーディな調整・装着
- なぜ、リンゴ丸かじりなのか?
- 山本式総義歯咀嚼能率判定表(咬度表)
- リンゴ丸かじりデモ
- 総義歯装着後の調整にあたり
- 水平思考
- 体性感覚のフィードバック障害からの脱却方法
- 小枝メソッド 調整回数を減らすためのリハビリトレーニング
- MTVI(視覚情報による咀嚼トレーニング)
- MTVIシートの活用法
- フローチャートによる部位別痛みの対処法
- 食物介在時の義歯の動態3パターン
- 食塊形成時の舌の動態
- うまくいかない場合
- 収録内訳
- 2セクション(合計97分収録)
- 特典
- レジュメデータ
- Sec1:ベーシックk編(54分)
- 総義歯製作にあたり必要なこと/制作手順について/打ち合わせについて/咬合接触と粘膜面のチェック/デモンストレーション/
- Sec2:アドバンス編(43分)
- 総義歯装着後の調整/MTVI/模式図の解説/分割図の解説/
講師:小枝 一彦
大阪府和泉市にて「こえだ歯科」を開業。大学卒業後30年にわたり、総義歯臨床の研究に打ち込み、近年、リンゴ丸かじりを可能にし、装着後の調整回数が少ない総義歯アルゴリズムを開発。この度、契機を得て発表に至る。現在、こえだ歯科の義歯を求めて、遠方からも多くの患者さんが来院する。