なぜ、インプラントを断った患者さんが、同じ料金の「ヒューマンブリッジ」に迷いなく申込むのか?

なぜ、インプラントが成約できないのか?

その理由は、患者さんから「料金が高すぎる」と思われるから。ならば、この環境を逆に利用しませんか? わかりやすくいえば、インプラントよりも患者メリットの高い別の治療を、インプラントと同額で提供するのです。

なぜ、インプラントが高いと思われるのか?

その理由は「手術が怖い」「時間がかかる」という感情が大きく影響しています。患者さんは、高いお金を払ってまで、怖いおもいをしたくないのです。高いお金を払うなら、もっと早く良い結果を得たいのです。しかし、インプラントに引けを取らないクオリティを持ちながら、無手術、無痛、無麻酔、無削合の補綴治療を提供できるようになればどうなるか?

しかも、治療回数はたったの2~3回で、治療後の機能性、審美性も言うことなし。さらに、その技術を提供できるのは、国内の歯科医院でもひとにぎり。そんな治療を提供できるようになれば、先生のクリニックはどうなるでしょうか? いうまでもなく、自費売上はアップするでしょう。これを可能にするのが、今回お伝えする「ヒューマンブリッジ」です。

第四の補綴治療「ヒューマンブリッジ」とは?

2004年に第四の補綴治療として韓国で発案されたのが「ヒューマンブリッジ」。日本では2012年9月に、国内歯科技工最大手の「和田精密歯研株式会社」により、臨床応用がはじまりました。ヒューマンブリッジは歴史の浅い技術のため、日本で取り扱える歯科医院は一部。しかし、その優れた治療効果により、インプラントと同額でも申込む患者さんが増え続けています。

その理由は、インプラントや保険の義歯、ブリッジにおけるデメリットを払拭した補綴治療だから。ヒューマンブリッジは、インレーやクラウン、ブリッジの知識があれば、即実践できるほど簡単で再現性の高い技術です。ぜひ、この映像教材で習得しませんか?

インプラントを断る患者さんが、同じ料金でも迷わず申込む第四の補綴治療が学べる映像教材

  • ヒューマンブリッジの仕組み
  • ヒューマンブリッジの維持
  • 前歯の形成方法
  • ヒューマンブリッジの適応症
  • 特に有効な症例
  • ヒューマンブリッジの禁忌症
  • 欠損部の隙について
  • 症例解説
  • 接着ブリッジとの違いについて
  • なぜ、脱離しにくいのか?
  • 5つの分類
  • 支台歯の形成方法
  • 接着力が高まるグルーブの入れ方
  • レスト形成に適したバー
  • 臼歯部形成の原則
  • 治療の流れ
  • 試適について
  • 接着時の注意点
  • 応用症例
  • 欠損している間の処置
  • 接着方法
  • ポンティックを一緒に合着するか?
  • 治療費について
  • 実技映像

なぜ、インプラントを断った患者さんが、同じ料金の「ヒューマンブリッジ」に迷いなく申込むのか?

なぜ、インプラントが成約できないのか?

その理由は、患者さんから「料金が高すぎる」と思われるから。ならば、この環境を逆に利用しませんか? わかりやすくいえば、インプラントよりも患者メリットの高い別の治療を、インプラントと同額で提供するのです。

なぜ、インプラントが高いと思われるのか?

その理由は「手術が怖い」「時間がかかる」という感情が大きく影響しています。患者さんは、高いお金を払ってまで、怖いおもいをしたくないのです。高いお金を払うなら、もっと早く良い結果を得たいのです。しかし、インプラントに引けを取らないクオリティを持ちながら、無手術、無痛、無麻酔、無削合の補綴治療を提供できるようになればどうなるか?

しかも、治療回数はたったの2~3回で、治療後の機能性、審美性も言うことなし。さらに、その技術を提供できるのは、国内の歯科医院でもひとにぎり。そんな治療を提供できるようになれば、先生のクリニックはどうなるでしょうか? いうまでもなく、自費売上はアップするでしょう。これを可能にするのが、今回お伝えする「ヒューマンブリッジ」です。

第四の補綴治療「ヒューマンブリッジ」とは?

2004年に第四の補綴治療として韓国で発案されたのが「ヒューマンブリッジ」。日本では2012年9月に、国内歯科技工最大手の「和田精密歯研株式会社」により、臨床応用がはじまりました。ヒューマンブリッジは歴史の浅い技術のため、日本で取り扱える歯科医院は一部。しかし、その優れた治療効果により、インプラントと同額でも申込む患者さんが増え続けています。

その理由は、インプラントや保険の義歯、ブリッジにおけるデメリットを払拭した補綴治療だから。ヒューマンブリッジは、インレーやクラウン、ブリッジの知識があれば、即実践できるほど簡単で再現性の高い技術です。ぜひ、この映像教材で習得しませんか?

インプラントを断る患者さんが、同じ料金でも迷わず申込む第四の補綴治療が学べる映像教材

  • ヒューマンブリッジの仕組み
  • ヒューマンブリッジの維持
  • 前歯の形成方法
  • ヒューマンブリッジの適応症
  • 特に有効な症例
  • ヒューマンブリッジの禁忌症
  • 欠損部の隙について
  • 症例解説
  • 接着ブリッジとの違いについて
  • なぜ、脱離しにくいのか?
  • 5つの分類
  • 支台歯の形成方法
  • 接着力が高まるグルーブの入れ方
  • レスト形成に適したバー
  • 臼歯部形成の原則
  • 治療の流れ
  • 試適について
  • 接着時の注意点
  • 応用症例
  • 欠損している間の処置
  • 接着方法
  • ポンティックを一緒に合着するか?
  • 治療費について
  • 実技映像
  • 講師:前島 健吾
    前島歯科医院飯田橋デンタルケアオフィス院長。日本でヒューマンブリッジの臨床数が一番多い歯科医師。2010年からヒューマンブリッジの第一人者であるYe歯科の「イ・ジョング」先生から学ぶ。現在は、日常臨床の傍ら、ヒューマンブリッジの講師としても活躍。

    収録内訳
    3セクション(合計120分収録)
    特典
    レジュメデータ ・ 特典データ

    Sec1:ヒューマンブリッジとは(44分)
    適応症について/接着ブリッジとの違いについて/
    Sec2:ヒューマンブリッジの形成方法について(53分)
    応用症例について/よくある質問について/
    Sec3:実技について(23分)
    形成実技:臼歯について/まとめ/
    販売価格:49,980円(税込54,978円)