「インプラント以外は考えられない」と思われていた破折症例が…なぜ、天然歯を保存する治療で対応できたのか?

20世紀の三大歯科革命とは?

先生は20世紀における三大歯科革命をご存じでしょうか? 答えは「インプラント」「メタルボンドクラウン」「接着」です。「接着」については、今後ますます伸びる分野と言われていますが…

接着歯学は世界のトレンドに

近年、天然歯を可能な限り残す歯科治療が注目されています。これは、歯科医師の間だけではなく、患者さんも同じ。デンタルIQの高い患者さんの多くが、なるべく歯を削らない治療、なるべく歯を抜かない治療、なるべく神経を残す治療を求めています。このニーズへ応えるには、接着歯科は欠かせません。接着歯科を理解し、実践できるようになれば、通常は抜歯になる破折歯への対応も、選択肢が広がります。

これまでなら、インプラント以外考えられないような症例も、抜歯することなく、審美性と予知性の高い治療が提供できるようになるのです。つまり、他院にはマネできない優れた技術で、患者満足度の高い結果を提供し、腕の良さと実績で先生のクリニックは、もっと多くの患者さんに選ばれるようになります。

でも、接着歯学を習得するのは難しい

このように思う歯科医師はたくさんいます。実際、接着歯科の技術は難しく、一朝一夕で習得できるものではありませんが、問題は他にもあります。それは、接着技術のめまぐるしい進歩です。先生もご存じのように、現在、数えきれないほどの接着関連製品があります。特にこの数年における技術進歩は目覚ましく、かなりの技術、製品が登場しました。

このような状況だと、どのような接着方法がベストなのかわかりません。「どの技術を学ぶべきか?」と、先生も悩んでいませんか? ご安心ください。審美修復治療のスペシャリスト北原先生から、再現性の高い接着技術、予知性の高い審美修復治療が学べるようになりました。

収録内容の一部をご紹介すると…

  • ラミネートべニアをより詳しく学ぶ
  • 象牙質とレジンセメントの接着について
  • なぜ、象牙質にはエッチングしないのか?
  • 接着の要とは?
  • 理想的な接着の模式図とは?
  • セラミックの確実な接着
  • ラミネートべニアは、すぐに外れるのか?
  • ラミネートべニアの症例解説
  • 支台築造で重要なフェルールとは?
  • 長いポストコアは必要ない
  • なぜ、支台築造は100%ワンステップなのか?
  • 支台築造は補綴治療ではありません
  • 確実な支台築造を可能にする4つのキーワード
  • 症例から学ぶ接着技術
  • インプラント以外の方法で治療したケース
  • 審美修復治療の考え方
  • 咬合の重要性について
  • なぜ、ジルコニアが良いのか?
  • メタルフリーの現状について
  • ジルコニアは前歯に使えない?
  • ジルコニアを使用したケース
  • 歯間の隙間が気になる症例
  • 前歯部の破折が著しいケース
  • 接着における支台築造のデモ

「インプラント以外は考えられない」と思われていた破折症例が…なぜ、天然歯を保存する治療で対応できたのか?

20世紀の三大歯科革命とは?

先生は20世紀における三大歯科革命をご存じでしょうか? 答えは「インプラント」「メタルボンドクラウン」「接着」です。「接着」については、今後ますます伸びる分野と言われていますが…

接着歯学は世界のトレンドに

近年、天然歯を可能な限り残す歯科治療が注目されています。これは、歯科医師の間だけではなく、患者さんも同じ。デンタルIQの高い患者さんの多くが、なるべく歯を削らない治療、なるべく歯を抜かない治療、なるべく神経を残す治療を求めています。このニーズへ応えるには、接着歯科は欠かせません。接着歯科を理解し、実践できるようになれば、通常は抜歯になる破折歯への対応も、選択肢が広がります。

これまでなら、インプラント以外考えられないような症例も、抜歯することなく、審美性と予知性の高い治療が提供できるようになるのです。つまり、他院にはマネできない優れた技術で、患者満足度の高い結果を提供し、腕の良さと実績で先生のクリニックは、もっと多くの患者さんに選ばれるようになります。

でも、接着歯学を習得するのは難しい

このように思う歯科医師はたくさんいます。実際、接着歯科の技術は難しく、一朝一夕で習得できるものではありませんが、問題は他にもあります。それは、接着技術のめまぐるしい進歩です。先生もご存じのように、現在、数えきれないほどの接着関連製品があります。特にこの数年における技術進歩は目覚ましく、かなりの技術、製品が登場しました。

このような状況だと、どのような接着方法がベストなのかわかりません。「どの技術を学ぶべきか?」と、先生も悩んでいませんか? ご安心ください。審美修復治療のスペシャリスト北原先生から、再現性の高い接着技術、予知性の高い審美修復治療が学べるようになりました。

収録内容の一部をご紹介すると…

  • ラミネートべニアをより詳しく学ぶ
  • 象牙質とレジンセメントの接着について
  • なぜ、象牙質にはエッチングしないのか?
  • 接着の要とは?
  • 理想的な接着の模式図とは?
  • セラミックの確実な接着
  • ラミネートべニアは、すぐに外れるのか?
  • ラミネートべニアの症例解説
  • 支台築造で重要なフェルールとは?
  • 長いポストコアは必要ない
  • なぜ、支台築造は100%ワンステップなのか?
  • 支台築造は補綴治療ではありません
  • 確実な支台築造を可能にする4つのキーワード
  • 症例から学ぶ接着技術
  • インプラント以外の方法で治療したケース
  • 審美修復治療の考え方
  • 咬合の重要性について
  • なぜ、ジルコニアが良いのか?
  • メタルフリーの現状について
  • ジルコニアは前歯に使えない?
  • ジルコニアを使用したケース
  • 歯間の隙間が気になる症例
  • 前歯部の破折が著しいケース
  • 接着における支台築造のデモ

講師:北原 信也
TEAM東京ノブレストラティブデンタルオフィス院長。世界の審美歯科を代表するAAEDのメンバー。入会審査が厳しく、日本人でAAEDのメンバーは3名しかいない。日本接着歯学会の年間論文賞に輝いた実績を持つ。審美歯科クリニックを26年経営。

収録内訳
4セクション(合計193分収録)
特典
レジュメデータ ・ 特典データ

Sec1:審美修復治療を成功に導く接着理論(46分)
はじめに/接着が必要なケース/象牙質に対するボンディングシステム/セラミックスに対するボンディング/ラミネートベニアの症例①/ラミネートベニアの症例②
Sec2:臨床例からみる接着について(47分)
有効性の高い接着のポイント/根管治療におけるキーワード/ポストコアの長さについて/支台築造一回法の重要性と手順/症例解説/材料別接着システム
Sec3:予知性の高い審美修復治療のための要件(53分)
機能的な咬合について/ジルコニアの有用性/ジルコニアの症例①/ジルコニアの症例②/ラミネートベニアの症例/ガラスセラミックス系の接着マテリアル解説
Sec4:接着に関する手順解説(47分)
使用する材料/支台築造一回法のポイント/エッチングの手順/EDTAの塗布/GM〜ボンディング材の塗布/ファイバーポストの前処理/レジンの填入/ラミネートベニアの接着/まとめ