なぜ、銀歯をやめれば年商1億円を突破できるのか?

大切なご家族に銀歯を入れますか?

この案内をお読みの先生ならば、ご家族に銀歯を入れることはないでしょう。その理由は、パラジウム合金がもたらす問題に、お気づきだからですよね。さらに、金属は費用の面でも銀歯にはデメリットがあります。「売り手よし、買い手よし、世間よし」の治療を実践するには、銀歯ではなくレジンやセラミック治療を推進すべきでしょう。

銀歯を嫌がる患者さんが増えています

銀歯のリスクは、一般にも浸透しつつあります。健康意識や美意識の高い方は、特にこの傾向が強く、彼らは少しお金がかかっても、セラミックを求めます。しかし、彼らから選ばれる歯科医院は、ほんの一握り。ご安心ください。銀歯を一切提供せず、補綴の自費率100%、さらに1ヵ月予約待ちのクリニックを経営する清水先生が、メタルフリー治療の最新技術を教えます。

補綴の自費率100%を目指しませんか?

今回、清水先生のメタルフリー治療が学べる映像教材を制作しました。以前の映像教材では、メタルフリー治療の基本をお伝えしましたが、今回の映像教材では、非金属冠の形成と接着に特化した技術を公開します。わかりやすくいえば、非金属冠が脱離、破折しない技術です。清水先生が公開する、非金属管の技術はシンプル。

たとえば、支台歯と窩洞形成の形態を使いわけるだけでも、ハイブリッドレジンとセラミックの脱離や破損リスクを、大きく回避できます。今回、よりスピーディに技術を習得していただけるよう、脱離、破折しない非金属管の技術について、この4つのテーマに分けて解説していただきました。さらに、講義だけではなく、治療の実演映像も収録しています。収録された技術の一部をご紹介すると…

脱離・破損しない! デンタルIQの高い患者さんが感動し、クチコミで新患が来院する「究極の非金属冠の作り方」

  • 意外に知られていない破折の原因
  • セラミック破折の原因
  • なぜ、咬合性外傷に注目すべきか?
  • 形成不全や術後疼痛の原因
  • 接着不良を招く原因
  • なぜ、歯間は分離すべきか?
  • 形成の基本とは?
  • 形成で注意すべき6つのポイント
  • フルクラウンの形成
  • 上顎アンレーの勘所
  • MODインレーと2級インレーについて
  • 仕上げ形成のポイント
  • なぜ、GFAbは間接法を用いるのか?
  • 間接法GFAb製作の勘どころ
  • レジン系の補綴物は脱離しやすい!
  • 歯質の細かいクラックを被覆する理由
  • 接着の手順
  • サンドブラスターの勘所
  • なぜ、光照射しないのか?
  • マージン内面のセメントが飛ぶ理由
  • 補綴物を長期安定化させるには?
  • 侵襲因子(感染)を下げる方法
  • 抵抗因子(体の質)を上げる方法
  • 治療技術の実演

なぜ、銀歯をやめれば年商1億円を突破できるのか?

大切なご家族に銀歯を入れますか?

この案内をお読みの先生ならば、ご家族に銀歯を入れることはないでしょう。その理由は、パラジウム合金がもたらす問題に、お気づきだからですよね。さらに、金属は費用の面でも銀歯にはデメリットがあります。「売り手よし、買い手よし、世間よし」の治療を実践するには、銀歯ではなくレジンやセラミック治療を推進すべきでしょう。

銀歯を嫌がる患者さんが増えています

銀歯のリスクは、一般にも浸透しつつあります。健康意識や美意識の高い方は、特にこの傾向が強く、彼らは少しお金がかかっても、セラミックを求めます。しかし、彼らから選ばれる歯科医院は、ほんの一握り。ご安心ください。銀歯を一切提供せず、補綴の自費率100%、さらに1ヵ月予約待ちのクリニックを経営する清水先生が、メタルフリー治療の最新技術を教えます。

補綴の自費率100%を目指しませんか?

今回、清水先生のメタルフリー治療が学べる映像教材を制作しました。以前の映像教材では、メタルフリー治療の基本をお伝えしましたが、今回の映像教材では、非金属冠の形成と接着に特化した技術を公開します。わかりやすくいえば、非金属冠が脱離、破折しない技術です。清水先生が公開する、非金属管の技術はシンプル。

たとえば、支台歯と窩洞形成の形態を使いわけるだけでも、ハイブリッドレジンとセラミックの脱離や破損リスクを、大きく回避できます。今回、よりスピーディに技術を習得していただけるよう、脱離、破折しない非金属管の技術について、この4つのテーマに分けて解説していただきました。さらに、講義だけではなく、治療の実演映像も収録しています。収録された技術の一部をご紹介すると…

脱離・破損しない! デンタルIQの高い患者さんが感動し、クチコミで新患が来院する「究極の非金属冠の作り方」

  • 意外に知られていない破折の原因
  • セラミック破折の原因
  • なぜ、咬合性外傷に注目すべきか?
  • 形成不全や術後疼痛の原因
  • 接着不良を招く原因
  • なぜ、歯間は分離すべきか?
  • 形成の基本とは?
  • 形成で注意すべき6つのポイント
  • フルクラウンの形成
  • 上顎アンレーの勘所
  • MODインレーと2級インレーについて
  • 仕上げ形成のポイント
  • なぜ、GFAbは間接法を用いるのか?
  • 間接法GFAb製作の勘どころ
  • レジン系の補綴物は脱離しやすい!
  • 歯質の細かいクラックを被覆する理由
  • 接着の手順
  • サンドブラスターの勘所
  • なぜ、光照射しないのか?
  • マージン内面のセメントが飛ぶ理由
  • 補綴物を長期安定化させるには?
  • 侵襲因子(感染)を下げる方法
  • 抵抗因子(体の質)を上げる方法
  • 治療技術の実演
  • 講師:清水英寿
    群馬県で清水歯科医院を開業。メタルフリー治療を掲げ、補綴の自費率は100%。その優れたメタルフリー治療を受けるため、全国から患者が来院し、1ヵ月予約待ちの人気クリニックとなる。2014年に、著書「実践 口腔内科」を現代書林より出版。

    収録内訳
    3セクション(合計165分収録)
    特典
    レジュメデータ

    Sec1:非金属冠の形成と接着について(45分)
    4つの勘どころ/生活歯か失活歯か/
    Sec2:形成の勘どころ(55分)
    使用するバー/接着の勘どころ/
    Sec3:症例解説とデモについて(65分)
    カリエス検査/一連の治療について/コアの適合について/
    販売価格:49,980円(税込54,978円)