「優秀スタッフ育成!チームで達成する歯周病治療」ZOOMセミナー
日本人の成人の80%が罹患。多くのクリニックが取りこぼす、巨大な患者層…
2017年度の歯科疾患実態調査(厚生労働省)によると、成人の80%が歯周病と報告されていますが、なぜ、この割合が下がらないのでしょうか?
その理由は、患者さんが「歯周病の恐ろしさ」を正しく理解できておらず、自覚もないので最悪の状態になってから来院しているのが現状だからです。
先生のクリニックでも、検査時に初期の歯周病を発見し、そのことを患者さんへ伝えても、治療や予防へ真剣になる患者さんは少ないですよね?
今回、そんな患者さんを惹き込む事で自費の予防診療を軌道に乗せ、歯周病治療専門医として成功している若林健史先生から、チームで実践する歯周病治療において、歯科衛生士や勤務医の役割や育成ついて、具体的な方法を教えて頂けることとなりました。
先生もご存じかもしれませんが、若林先生は歯周病治療のスペシャリスト。ポリデントやシュミテクトのCM出演経験もあり、ペリオドンタルシンドローム(商標登録済)を名づけたドクターです。
“ビジュアル素材を用いてカウンセリングする若林先生”
歯周病治療を軌道に乗せる最大のポイントとは?
歯周病治療を軌道に乗せる最大のポイントは「患者教育」。
歯周病治療について、患者さんへ正しく教育できるようになれば、あとは正しい治療を実践するだけ。先生も若林先生と同じように本格的な歯周病治療の導入に成功し、自費の予防診療を軌道に乗せることができます。
とはいえ、どうすれば患者さんは歯周病の恐怖を理解してくれるのか? それには、院長だけではなく、勤務医やDHなど、治療に関わるスタッフ全員が、歯周病のリスクを正しく理解する必要があります。
本ZOOMセミナーでは、若林先生の歯周治療メソッドを導入し、治療後、「このクリニックに来て良かった」「これからもよろしくお願いします」と、患者さんに喜んでもらう為の『スタッフ育成』についてや、『チームでどう取り組むのか?』を若林先生に解説していただきます。さらには若林先生に直接質問ができるかもしれないQ&Aコーナーまで企画しております。
チームで実践する歯周病治療の導入を実現し、定期メインテナンスが増え、新患が減っても怖くない安定した経営基盤が手に入る。そんなきっかけにしていただきたいと考えています。
優れた歯周病治療は、患者さんの健康を守り、感謝されながら安定収入を得る方法そのもの。歯科医院よし、患者よし、世間よしの「三方よし」のクリニック経営を実現しませんか?
ZOOMセミナーですのでご自宅から参加できますし、アーカイブ配信もございますので、急遽当日参加できなくても後日視聴できます。ぜひ安心して、お申し込み下さいませ…
ZOOMセミナーの内容の一部を公開すると…
-
なぜ、この症例がうまく行ったのか?
糖尿病で重度の歯周病患者の症例ですが、治療は成功し、予後も良好です。初診より23年経過しても歯は1本も失わず、糖尿病のHbA1cが7.5%から6.5%に減りました。成功の秘訣は、大きく4つ挙げられますが… -
歯周病治療の導入で重要なこと
ドクターの知識や技術だけが優れていても歯周病治療の導入はうまくいきません。 -
歯科衛生士に教育すべき技術(実演動画)
歯周基本治療は歯科衛生士の腕のみせどころです。彼女たちの働きが治療効果に大きな影響をもたらします。歯科衛生士のスキルアップには、どのような技術を指導すべきか? 実演動画で解説します。 -
歯科衛生士がCTを活用する方法
患者さんへ歯の状態を解説するとき、なぜ、CTが効果的なのか? -
選ばれる歯科医院のホスピタリティとは?
歯周病治療だけの話ではありません。多くの患者さんから選ばれている人気のクリニックは、ホスピタリティを徹底しています。若林先生は、どのようなホスピタリティを実践しているのか? -
良いスタッフとは?
良いスタッフを増やすことは、クリニックを繁栄させる近道。若林先生が考える「良いスタッフ」とは? -
より快適なクリニックを実現するために
いかなるときも痛くしない、治療中に口を長く開かせないなど、若林先生のクリニックでは、いつも心がけている5つのポイントがあります。先生のクリニックでは、本日の治療内容と次回の予定を伝えていますか? -
ほとんどの部位で出血する女子高生の症例
かなり深刻な歯周病にもかかわらず危機感のない患者さんが、なぜ、自身が抱える問題に向き合い、歯周病を克服できたのか? 初診から治療完了、その後の定期健診まで、すべての過程を公開します。 -
勤務医指導のポイント
歯周病治療はチーム医療です。そのため、勤務医の働きも重要。若林先生のクリニックでは、どのようにして勤務医を育成しているのか? -
今さら聞けないプロービングの基本
正しくプロービングするには、プローブの先端が、歯周ポケット内のどこに位置しているかを、正確に理解する必要があります。しかも、「絶対に痛くしないプロービング」が求められますが… -
歯科用CBCT画像の撮影について
すべての患者さんへCBCT撮影をすることはありませんが、患者教育において非常に効果的です。 - とても参考になりました。
- 大変勉強になりました
- 非常に分かりやすく勉強になるセミナーでした。常日頃から感じていた事ですがスタッフにどう伝えたら良いか?賛同して貰えるか心配な事などを先生は普通になさっていらっしゃるようだったので、実践する自信がつきました。有り難うございました。
- 明日より診療で実践していこうと思います。又是非先生のセミナーを受講したいと思います。
- 良かったです
- 患者さんの心に残るには、こころのこもったきめ細やかなチーム医療の実践が大切であることが理解できました。ありがとうございました。
- 若林先生の患者様に対する姿勢は、とても参考になりました。
- DHへの指導方法、指導体制など、参考になりました
私たちは若林先生を推薦します
若林先生はぺリオの予防から治療まで、スペシャリストとして、その考え方、システムは多くの先生方、衛生士たちのバイブルとなっています。私も見学に訪れた際、始めて自費治療の仕組み、予防を考えたシステマティックな治療の流れに感動し、その後の治療システムの設計図となりました。あれから30年・・・マテリアルやシステムは当然アップデートされているものの、いまだに基本的なスタイルは変わらずに行っている先生の元には多くの患者が押し寄せています。これこそが、若林メソッドであり、若林マジックです。集大成のぺリオワールドを覗いてみませんか?
TEAM東京ノブレストラティブデンタルオフィス院長
北原信也 先生
歯周病の自覚がない患者さんに理解してもらうことは難しい。まして、最新の病因論から注目されるような糖尿病や喫煙など、全身疾患や生活習慣がその治療成果に影響することを説明し、行動変容に導くには歯周病に対する深い知識と『伝える能力』が必要です。長きに渡り、歯周治療に貢献された若林先生の講義は、歯周治療に自信のない方から、さらにもう一歩踏み込んだ全身の健康と健康寿命の延伸に意識を向ける方の指針になることでしょう。
歯科衛生士 土屋和子 先生
このウェビナーに参加された方の声
講師:若林 健史
若林歯科医院 院長
ペリオドンタルシンドローム(商標登録済)の名づけ親であり、歯周病専門医としての優れた実績や研究報告、執筆、講演活動など、歯周病の権威としてその名を広く知られる。ポリデントやシュミテクトのCM出演経験を持つ。
日本人の成人の80%が罹患。多くのクリニックが取りこぼす、巨大な患者層…
2017年度の歯科疾患実態調査(厚生労働省)によると、成人の80%が歯周病と報告されていますが、なぜ、この割合が下がらないのでしょうか?
その理由は、患者さんが「歯周病の恐ろしさ」を正しく理解できておらず、自覚もないので最悪の状態になってから来院しているのが現状だからです。
先生のクリニックでも、検査時に初期の歯周病を発見し、そのことを患者さんへ伝えても、治療や予防へ真剣になる患者さんは少ないですよね?
今回、そんな患者さんを惹き込む事で自費の予防診療を軌道に乗せ、歯周病治療専門医として成功している若林健史先生から、チームで実践する歯周病治療において、歯科衛生士や勤務医の役割や育成ついて、具体的な方法を教えて頂けることとなりました。
先生もご存じかもしれませんが、若林先生は歯周病治療のスペシャリスト。ポリデントやシュミテクトのCM出演経験もあり、ペリオドンタルシンドローム(商標登録済)を名づけたドクターです。
“ビジュアル素材を用いてカウンセリングする若林先生”
歯周病治療を軌道に乗せる最大のポイントとは?
歯周病治療を軌道に乗せる最大のポイントは「患者教育」。
歯周病治療について、患者さんへ正しく教育できるようになれば、あとは正しい治療を実践するだけ。先生も若林先生と同じように本格的な歯周病治療の導入に成功し、自費の予防診療を軌道に乗せることができます。
とはいえ、どうすれば患者さんは歯周病の恐怖を理解してくれるのか? それには、院長だけではなく、勤務医やDHなど、治療に関わるスタッフ全員が、歯周病のリスクを正しく理解する必要があります。
本ZOOMセミナーでは、若林先生の歯周治療メソッドを導入し、治療後、「このクリニックに来て良かった」「これからもよろしくお願いします」と、患者さんに喜んでもらう為の『スタッフ育成』についてや、『チームでどう取り組むのか?』を若林先生に解説していただきます。さらには若林先生に直接質問ができるかもしれないQ&Aコーナーまで企画しております。
チームで実践する歯周病治療の導入を実現し、定期メインテナンスが増え、新患が減っても怖くない安定した経営基盤が手に入る。そんなきっかけにしていただきたいと考えています。
優れた歯周病治療は、患者さんの健康を守り、感謝されながら安定収入を得る方法そのもの。歯科医院よし、患者よし、世間よしの「三方よし」のクリニック経営を実現しませんか?
ZOOMセミナーですのでご自宅から参加できますし、アーカイブ配信もございますので、急遽当日参加できなくても後日視聴できます。ぜひ安心して、お申し込み下さいませ…
ZOOMセミナーの内容の一部を公開すると…
-
なぜ、この症例がうまく行ったのか?
糖尿病で重度の歯周病患者の症例ですが、治療は成功し、予後も良好です。初診より23年経過しても歯は1本も失わず、糖尿病のHbA1cが7.5%から6.5%に減りました。成功の秘訣は、大きく4つ挙げられますが… -
歯周病治療の導入で重要なこと
ドクターの知識や技術だけが優れていても歯周病治療の導入はうまくいきません。 -
歯科衛生士に教育すべき技術(実演動画)
歯周基本治療は歯科衛生士の腕のみせどころです。彼女たちの働きが治療効果に大きな影響をもたらします。歯科衛生士のスキルアップには、どのような技術を指導すべきか? 実演動画で解説します。 -
歯科衛生士がCTを活用する方法
患者さんへ歯の状態を解説するとき、なぜ、CTが効果的なのか? -
選ばれる歯科医院のホスピタリティとは?
歯周病治療だけの話ではありません。多くの患者さんから選ばれている人気のクリニックは、ホスピタリティを徹底しています。若林先生は、どのようなホスピタリティを実践しているのか? -
良いスタッフとは?
良いスタッフを増やすことは、クリニックを繁栄させる近道。若林先生が考える「良いスタッフ」とは? -
より快適なクリニックを実現するために
いかなるときも痛くしない、治療中に口を長く開かせないなど、若林先生のクリニックでは、いつも心がけている5つのポイントがあります。先生のクリニックでは、本日の治療内容と次回の予定を伝えていますか? -
ほとんどの部位で出血する女子高生の症例
かなり深刻な歯周病にもかかわらず危機感のない患者さんが、なぜ、自身が抱える問題に向き合い、歯周病を克服できたのか? 初診から治療完了、その後の定期健診まで、すべての過程を公開します。 -
勤務医指導のポイント
歯周病治療はチーム医療です。そのため、勤務医の働きも重要。若林先生のクリニックでは、どのようにして勤務医を育成しているのか? -
今さら聞けないプロービングの基本
正しくプロービングするには、プローブの先端が、歯周ポケット内のどこに位置しているかを、正確に理解する必要があります。しかも、「絶対に痛くしないプロービング」が求められますが… -
歯科用CBCT画像の撮影について
すべての患者さんへCBCT撮影をすることはありませんが、患者教育において非常に効果的です。 - とても参考になりました。
- 大変勉強になりました
- 非常に分かりやすく勉強になるセミナーでした。常日頃から感じていた事ですがスタッフにどう伝えたら良いか?賛同して貰えるか心配な事などを先生は普通になさっていらっしゃるようだったので、実践する自信がつきました。有り難うございました。
- 明日より診療で実践していこうと思います。又是非先生のセミナーを受講したいと思います。
- 良かったです
- 患者さんの心に残るには、こころのこもったきめ細やかなチーム医療の実践が大切であることが理解できました。ありがとうございました。
- 若林先生の患者様に対する姿勢は、とても参考になりました。
- DHへの指導方法、指導体制など、参考になりました
私たちは若林先生を推薦します
若林先生はぺリオの予防から治療まで、スペシャリストとして、その考え方、システムは多くの先生方、衛生士たちのバイブルとなっています。私も見学に訪れた際、始めて自費治療の仕組み、予防を考えたシステマティックな治療の流れに感動し、その後の治療システムの設計図となりました。あれから30年・・・マテリアルやシステムは当然アップデートされているものの、いまだに基本的なスタイルは変わらずに行っている先生の元には多くの患者が押し寄せています。これこそが、若林メソッドであり、若林マジックです。集大成のぺリオワールドを覗いてみませんか?
TEAM東京ノブレストラティブデンタルオフィス院長
北原信也 先生
歯周病の自覚がない患者さんに理解してもらうことは難しい。まして、最新の病因論から注目されるような糖尿病や喫煙など、全身疾患や生活習慣がその治療成果に影響することを説明し、行動変容に導くには歯周病に対する深い知識と『伝える能力』が必要です。長きに渡り、歯周治療に貢献された若林先生の講義は、歯周治療に自信のない方から、さらにもう一歩踏み込んだ全身の健康と健康寿命の延伸に意識を向ける方の指針になることでしょう。
歯科衛生士 土屋和子 先生
このウェビナーに参加された方の声
「優秀スタッフ育成!チームで達成する歯周病治療」ZOOMセミナー
6,000円(税込6,600円)
講師:若林 健史
若林歯科医院 院長
ペリオドンタルシンドローム(商標登録済)の名づけ親であり、歯周病専門医としての優れた実績や研究報告、執筆、講演活動など、歯周病の権威としてその名を広く知られる。ポリデントやシュミテクトのCM出演経験を持つ。